檜原のじゃがいも美味!
古民家カフェ晴ノ舎 Harenoyaの特徴
目の前に駐車場がなく、アクセスがやや不便ですが魅力的です。
檜原の可愛いじゃがいもを使用した、お料理が美味しいカフェです。
古民家の独特な佇まいが感じられる、居心地の良い空間です。
古民家カフェメッチャ良い雰囲気ケーキセット注文駐車場は、お店から五日市方面へ200m程人里信号の所に旧高橋家住宅駐車場🅿️の看板があります。メッチャ広く停め易いです。駐車したら、散歩がてら店目指しましょう。接客も優しく丁寧です。
前日にこのお店を見つけて予約しました。都民の森で2時間散策した後、ランチで訪れましたが大満足でした^_^ランチプレートは1種類でキッシュの美味しさ、かぼちゃのソテーや切干し大根とこんにゃくのピリ辛炒め、ピーマンナムル、けんちん汁、そして黒米入りのご飯に乗った生姜味噌が大変美味しく、お土産で買って帰りました(o^^o)デザートにシフォンケーキとベイクドチーズケーキも注文してまたまた満足。地産地消の食材を使っているのがよかったです(^O^)昼時は予約した方がベストです。お天気が良く良い季節だったので、外で食べていた方もいました。ワンチャン連れも外でokのようでした。毎月ランチプレートが変わるとのことでまた行きたいと思ってます!
季節に合わせた地元の野菜のランチは1種類で月替わり。檜原村と言えば、じゃがいも(ひのじゃが君と言うキャラクターが居るほど)とこんにゃく。私はジャガイモが大好きなので今回はランチメニューにジャガイモがあって楽しみにしていました。(メニューはHPで公開されてます)駐車場は少し離れたとこに広く設けてあります。カフェに着くと、素敵な建物に見惚れました。外にもベンチあり、ペット連れの方はお外でもいただけるそうです。予約より早くついたので外にいた時丁度中から自転車で訪れてた方と会い、ここのチーズケーキ最高ですと伺いました。待ってると中から店員さんが出てきて中に入れてくださいました。店内は私が想像していた何倍も素敵で、お料理が出てくるまで10分の間店内を見させていただきました。昔のものを綺麗に残して再利用。古民家カフェの良さを改めて感じられる内装。さて、お料理が出てきました。色とりどり、そして檜原村のものをふんだんに使ったおかずに心躍ります。どれも手が混んでいて一つ一つがとても美味しい。そして、店員さんの雰囲気もとても丁寧でお優しく、全てに癒されました。気づくと店内は満席。ご予約も沢山きていたようです。プレートだけでわりと満足だったのですが、教えてもらったチーズケーキ、、ハーブティーも揃っててケーキセットで頂きました。チーズケーキ濃厚で最高に美味しい!そしてハーブティーはすっきりフレッシュブレンドを。こちらもケーキに相まってとても美味しい。本当に癒された時間を過ごせました。車が無いと結構いくのが厳しいかもしれませんが、小旅行に檜原村ぜひ。私も絶対また行きたいです。
友人とランチに伺いました、素敵な古民家、お花も素敵に飾られて居心地の良い空間でした、お料理はもちろん、檜原の可愛いじゃがいもが味が濃くて美味しい脚が悪く、杖歩行のため駐車場から歩くのは坂道のため大変でした。
めちゃくちゃ良かった!居心地も良いしご飯も美味しいし、スタッフさんも最高〜。ジャムや野菜、陶器が売ってたりする。近所にあれば確実に通う。
オープン間もない5月に行きました。古民家ですが、中はとても綺麗で居心地の良い空間です。お料理も地元の野菜などを使っていて、デザートまでついていて友達とゆったりと過ごせました。季節で出てくる野菜も違うようなので、また行きたいです!
とても素敵な古民家カフェです。たまたま、通りかかっての出会いでしたが、とても癒されました😃また、行きたいです😊
独特の佇まいと丁寧な味が印象的でした。原木椎茸のチャウダー、生よもぎのパウンドケーキ、この土地ならではのお味で美味しかったです。
目の前の駐車場には停められないため、少し離れた場所にある専用駐車場(岫雲という寺カフェの前)から歩きます。案内図がありますが、表側は歩道がほぼないので裏側から回った方が安全です。陶芸品目的で行ったのですが、それほど品数がなかったため、ケーキセット(880円)をいただいてきました。期待していなかったのですが、とても美味しかったです。広いスペースでゆったり寛ぐことが出来ました。有名になる前にリピートしたいと思います。
名前 |
古民家カフェ晴ノ舎 Harenoya |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
2032 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

地元産の食材を使ったジャムや漬物、野草茶等の加工品も豊富お土産ダントツは、ひのじゃがLunchは自然派、ヘルシーメニュー若いお客様にも人気。