押上駅前で楽しむ新しいくら寿司!
くら寿司 グローバル旗艦店 押上(スカイツリー前)駅前1Fの特徴
押上駅前に新しくオープンしたお店で、清潔感があります。
くら寿司の寿司を楽しめる楽しい雰囲気が広がっています。
最新の設備が整っており、気持ちよく食事できます。
くら寿司グローバル旗艦店の第4号店。内装はクリエイティブディレクターの佐藤可士和氏が監修。くら寿司史上最大のビッくらポン!が設置されています。メニューの種類が豊富なのも魅力。アンゴラ伝統料理のチキンムアンバがありました。初めて聞いた。びっくらぽんの当選確率がだいぶ絞られてる気がするけど、楽しかったです。天井搭載希望。下記HPより「デジタルフードパーク」をコンセプトにくら寿司史上、最大規模の空間を活かし最新のデジタルアミューズメントを展開。東京のシンボル「東京スカイツリー®」も眺められインバウンドを視野に入れ、ツーリストのみなさまにも刺さる新たな観光スポットである事を目指します。
平日12時頃4名(大人3人/子供1人)ボックスシート席(カウンター席もあり)タッチパネル式\u0026QRコード注文・・小さい子供でも食べられるメニューがあるくら寿司さんへ。インバウンドで混んでるかと思いきや予約なしでもすんなり入れて空いてた◎穴場!!綺麗な店内で、各ボックスシート席には暖簾がかかってるので半個室のような空間。割り箸やお醤油等はテーブルの真ん中を開けると入ってます!湯呑みやおしぼりはレーンの上。また給水機のところに子供用のお皿やフォークがあります!勝手なイメージでチェーン店の回転寿司屋さんだと貝類は臭みがあるかと思ってたら、赤貝が臭みなくてお代わりした!舎利は温かめ!舎利は少なめにも出来る!調味料は廻ってるレーンに、山葵・塩・七味・ポン酢があるのでお好みで!テーブルにあるガリは大根ガリ!!他にも揚げ物類やデザート、アルコールやジュース類など色々みんなで頼んで、4人で12,000円しないくらい!落ち着いてゆっくり楽しく食事が出来ました!ご馳走様でした!!
スカイツリーの目の前にある『くら寿司』さん。三連休の中日、11時40分頃来店。カウンターを選択すると待ち時間なし。アレンジ寿司も多く見られ、家族連れにはぴったり。本日はお造りや、丼ものなどもチョイスしてみました。美味しく頂きました。
普通に1階から入りまっすぐ行きましたが2階もあることを後からしりました。混雑していない方で待てばよかったです。びっくりぽんは、スマホで画面を読み取る様でしたが会計で見せるのを忘れました😰3人でカウンター席にしたので席ごとにタブレットがありそこから注文できました。会計は何番と何番が会計一緒にしたいと言うと対応してくれました。麺類メニューを見逃してしまったのでメニューはよく見ることをおすすめします。
おいしい、楽しい、くら寿司。他のくら寿司と同じ食後感想: にぎりのネタの数は少し少なめと感じる。だいたい最後はラーメンかデザートのしめが必要だと感じます。他のくら寿司と違うと感じたところ: ガチャゲームの楽しい分、基本一家族食べれる分にして、ガチャチャンスは一回しかできないのがほとんど。普通にそれ以上食べれないです。そうしたら子ども連れだと、いっぱいゲーム見えてるのに、その中に遊べるのが一種類だけでしかも一回限定、逆に期待との差が大きすぎて子どもがガッカリしてややこしくなります。そうしたら逆に連れて来れなくなりまして、一般のくら寿司の方がまたマシです。当たるチャンス低過ぎるし、18時から19時食べてて、店内満員で行列もできてる状態にしても、一度も他の人ガチャ遊べたこと見てなかったです。活気のないように見えるし、ガチャゲームチャンスケチしすぎてると感じるしかなくなります。例えば¥100/回かかってもいいから、QRコード持ってるお客様でしたらマックス5回遊べるようにしたり(会計時「ガチャチャンス追加で買いますか」的なオプション)、あるいは一回当たったら、予約した人数分X一回遊べたり、もうちょっと工夫してもらわないと、あまり次また子ども連れてくるのはしたくなくなります。
押上駅前に出来たまだ新しいお店なので店内や設備がきれいで気持ちいい感じです。ただ場所柄と新店舗ということでかなり混んでいました。しばらくはネットから予約して行く方が待ち時間が少なくて無難です。くら寿司は店によって1皿の価格が違ったりしますが、こちらは1皿132円と少し高めです。2皿分(264円)のメニューも結構あります。ただ低価格帯の回転寿司としてはネタは良いほうかと思います。ビッくらポンは店内に壁一面の巨大なビッくらポンがあります。従来通り5皿で一回くじにチャレンジで、当たりが出るとQRコードが表示され、それを自分のスマホで読み取り1ゲーム分チャージ。食後にビッくらポンにスマホに表示されたQRコードをかざしてチャージ分のゲームが出来る感じです。
オープン3日目! 開店直後の11時過ぎ伺うと、1階はほぼ満席。曳舟のくら寿司は、保育園状態でしたが、こちらはのれんと仕切りで、通路からも見えにくい。個室感があって、落ち着いて食べられました。ツブ貝とか、ネタが小さいのが目立つので、割高感があります。連れと2人で、18皿4200円は安いのかな…。原油高騰、流通停滞とか、大変な時期ではありますが。名探偵コナンのガチャポン、4回のうち、3回当たったのは開店プレゼント?
名前 |
くら寿司 グローバル旗艦店 押上(スカイツリー前)駅前1F |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6658-8170 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店内に入って直ぐに席の種類と人数の発券としばらくすると座れる席をちょっと大きめのモニターでお知らせの後また発券して席を確認で着席。日曜日の14時頃店内にも待つのに座れるスペースもありぼーっと待てます。注文はタブレットか自分のスマホ一皿150円からなんで調子に乗って注文したら1500円超えててまあまあなランチを食べれたなっと。シャリは小さめでネタのちょい薄く食べやすい。注文品もタブレットに到着とか出るのでわかりやすい。回転寿司では普通の味です。