ワクワクする滑り台の公園。
財の山公園の特徴
小高い山を削って作った公園で、遊びが充実した場所です。
様々な滑り台があり、子供たちが楽しく遊べる工夫があります。
男女別トイレや車椅子用トイレも完備され、ベビーベッドも設置されています。
遊具が充実した公園です。高台にあり、一番低いところには幼児向けの遊び場(イルカ滑り台、砂場、簡易的なシーソー、乗る遊具)、ピクニックゾーン(芝生)があります。少し登ると幼児用複合大型遊具(小さい滑り台が3つ)、キッズ向け複合大型遊具(長いローラー滑り台)、キッズ向け大滑り台があります。さらに上に登るとベンチがあり、見晴らせるようになっていました。土日10時ごろからたくさんの子供で賑わっていました。また来たいです。
広いし、綺麗な公園です。2号線降りてすぐなので行きやすいです。
小高い山を削って作った公園です☺️トイレは割りとキレイで男女別と車椅子用があり車椅子用にはベビーベットがありました🙆コレダイジ遊具は小さな子供から小学校低学年くらいまで幅広く遊べるラインナップです☺️☀️敷地自体はかなり広くあり一番上の展望台?は一見の価値…と、までは言いませんが見張らし良く上がって損は無し🙆かなり気持ちいいです🙆駐車場が一番奥?にはありますが狭いので4つ星😅近くに自販機が二つ、食べ物持って行けば半日遊べる😆
バイパスから遊具が見えて、行きたい!!とせがまれ数年前に訪問、先日公園のはしご中に久しぶりに伺いました。小3のお兄ちゃんも、1歳の弟も、めいっぱい遊べる良い公園です。設備はやや古くなっていて、滑車で何かを吊り上げる装置では、袋が破れていたり…それでもカラカラと大勢の子供たちが思い思いに遊んでいました。ローラー滑り台の滑りが良くて楽しいです^^山のてっぺんは展望台、中腹に広い石の滑り台やローラーコースター等の大型複合遊具と幼児向け複合遊具、下にも急カーブで楽しそうな鉄板の滑り台や砂場、健康器具に広場などなど…遊歩道のように繋がっていてお散歩も楽しい全年齢対象の良い公園です。駐車場が狭くて出入りが難しそうです。土日はお客さんがたくさんですね!
広くて過ごしやすい公園。赤ちゃん用の遊具、石の滑り台、大型遊具、ブランコ、砂場、整備された花壇、芝生、と色々あります。駐車場は狭めです、何台か路駐してました。近くにはお店や自販機等無いので、食べ物やドリンク持参で行かれた方が良さそうです。
広くてこどもも楽しんでいました!石造りの滑り台も珍しくこどもも喜んでいましたただトイレがかなり汚かったのと、季節かは不明ですが虫がかなり多くいて少し抵抗を感じました。
総合遊具でしっかり遊べます。敷地全体が大きいので、サッカーやバドミントンなど、いろんな遊びを楽しんでいる人がいました。
大きな滑り台があって、色んな滑り方をして楽しんでいます。また、小さな遊具や大きな遊具や砂場や広場もあるので、小さな子供からでも遊べます。
広い公園です。ストレッチ遊具がある広場もあります。すべり台系の遊具が多いです。
| 名前 |
財の山公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
古い遊具ですがワクワクする物が多かったです!石の滑り台はよく滑ります!遊具についた長い滑り台は楽しいですが雨が降った翌日にいくと滑った先はプール状態になってしまいます😅もう少し遊具にくっついたり伸びた雑草がないといいなぁと思いました。奥の芝生は気持ちよさそうでした!