行列必至の煮干しラーメン。
淳之助製麺所の特徴
人気店であるため、昼前から混雑することが多いです。
行列ができるほどの美味しさを体験できる素敵なお店です。
初回訪問でも安心して楽しめる料理のクオリティがあります。
前からは気になっていた煮干しラーメン屋さんです。用事で富士見台へ行った時のお昼ごはんです。思っていた以上に濃厚でした。息子はやはり若いので絶賛していました。確かにダシが良く美味しかったです。海苔は無料でいくらでもトッピングが出来るサービスには驚きました。海苔また煮干しの濃厚さに合う!!これならリピーターが多いはずですね。
黒を注文しました。グルグルのチャーシュー絶品でした。レンジあるので、再度温めもできます。また、のりが食べ放題です。店内は少し酢のにおいがして少し不快でした。
うわ!アタックから煮干し全開!淡麗煮干し特製:はっきりそれとわかる、を超越したレベルの煮干し度合い。苦手な人にはオススメしませんw。かなり思い切った路線ですね。モンタナ@上石神井を思いましました。あちらは限定だったけど。当店も淡麗を名乗りながら味覚レベルはガッチリ備えてるネオ中華そば。スープは少々塩辛いのだが…あれよという間に完飲…。これは、おもてにのってる一反もめんみたいなつるりとした幅広麺との調和も考えてのことかな。かたや麺の方は少加水っぽいさくっとしたものです。このハコはキャラクター豊かなラーメン屋が連続してきてるけど、どういうわけか長続きしない。当店はどうかなあ。味的には実力じゅうぶんだし、今のところお客は引きもきらない。
日曜の夜ごはんを食べに。濃魚つけ麺 880円を券売機で買います。つけ麺はどうしても量が多いので、店員さんに『少なめ』をお願いしたところ快くご対応いただけました。つけ汁は濃厚で、しっかり魚介の味がします。甘めで濃いめで好みの味!麺の上に乗ってるワンタンみたいなものは何なんだろう……。麺と同じ成分ぽかったけど、麺とはまた違う食感でつるつるモチモチでおいしい…。途中で煮干酢や魚粉を追加して最後まで楽しめました。スープ割りは、セルフで入れる方式です。美味しかったです!お店は席数がそんなに多くないので、混む時間は少しだけ並ぶかな?とても気に入ったのでまた行きたいです。
【特製濃厚つけ麺 熟ゴマ(1
初回訪問。四人ウェイティング。食券機でチケット買うタイプ。すぐチケットを購入。(待ち人数によってチケットは買わないルールの所もあるので)奥に四人掛けのテーブルもありました。特製淡麗煮干しそばを食べる。あっさりしていて美味しい。麺はきしめん幅広のタイプのが2枚煮卵、チャーシューともに美味しい。メンマは太い感じでこれも美味しい。麺もあっさりスープによく馴染み美味しい。器は典型的なラーメンだ!って感じが逆に新しい感じでよかった。
お昼前から結構混んでいる人気店です🐯お昼過ぎには行列出来ていましたが、多少なら食べる価値のある素敵なお店でした。麺もつけダレも美味しかったですが、特にチャーシューが抜群に良かったです☺分厚くてトロトロなチャーシューと、薄くて広いレアチャーシューはどちらかでもなかりの存在感です🐯接客も優しいですし、富士見台はいぶし銀な場所なので、魅力的なお店が出店されて嬉しいです!ごちそう様でした😊
| 名前 |
淳之助製麺所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5848-5677 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒165-0031 東京都中野区上鷺宮4丁目16−6 富士銀ビル 1F |
周辺のオススメ
初利用。連れが魚介系が好きなので、23時にGoogle検索したらこちらの店がhit。とにかく「美味しかった」です。私は「俺の豚麺」、連れは「特製濃厚つけ麺」をいただきました。「俺の豚麺」ALL普通で注文。よくあるインパイア系と違い、攻撃的な味では無いので、終始美味しく食べれました。「特製濃厚つけ麺」割りも自由にもらえるので、つけ汁が濃すぎる場合は、調整可能。また、煮干し酢で味調整をかけたら最高になりました。※煮干し酢を販売していただきたい…と連れが熱望していました。また、利用させていただきます。