池袋サンシャインで癒しの水族館。
サンシャイン水族館の特徴
ナイトペアチケットが4000円でお得に楽しめる水族館です。
見せ方の工夫が感じられ、訪れる度に新しい発見があります。
所要時間は約2時間で、気軽に楽しめる施設となっています。
池袋サンシャインにある、気軽に行ける水族館です。屋内外と充実しており楽しめました。ただ、平日でも親子連れ様や観光客の方々が多く、混雑していました。それでも平日だったので当日チケットを普通に購入できましたが、土日になると事前予約必須らしいので注意が必要です。人混みのために全てをしっかり見ようとするのは難しいので、焦ることなくたっふり時間を使うか、よほど気になるコーナーがなければ流し見で楽しめば良いと思います。決められた時間になると屋外でアシカとアザラシのショーを行っているようで、その日は偶然見ることができて良かったです。
池袋にある水族館。その名の通りサンシャインの上にあり、展望スペースにもなっている屋上からの景色は良い。都市型のそれほど面積が大きくない水族館なのだが魅力的な展示となるように様々な工夫がなされており見応えは十分にある。期間限定の特別展示なども多く、ネットなどで時折話題になっていることもありいつでも入場者は多い。最大の特徴として挙げられるのは屋上スペースでのペリカンやペンギンの展示だろうか。透明な大型水槽が設置されており、頭の上を歩くペリカンやビル群のあいだを縫うように泳ぐペンギンなど面白い光景が見られ、写真を撮る人も多い。また、2024年5月の訪問時にはペンギンの赤ちゃんもいて大変可愛かった。人々へ自然や生物多様性の重要さを啓蒙する施設として大変重要な役割を担う水族館だと思うので今後も頑張って経営して頂きたい。
とても楽しい時間が過ごせました!展示されている魚の種類がとても豊富で、色鮮やかで美しい生き物たちに癒されました。展示も見やすく工夫されていて、大人でも十分に楽しめる空間でした。グッズも可愛らしく、お土産選びに時間を忘れてしまうほどでした。一点だけ、少し気になったこととして、大水槽のアクリル面がやや曇っているように見え、せっかくの迫力ある展示が少し見えにくく感じました。清掃スタッフの方々が丁寧にお仕事されているのは伝わるので、おそらく経年劣化などが原因かと思います。もし可能であれば、よりクリアに見えるような改善をご検討いただけると、より一層感動できる展示になると感じました。また、来館者が多く、お子さんの元気な声が館内に響いていたのも印象的でした。水族館の性質上、仕方のない部分もあるかとは思いますが、落ち着いて見たい方に向けた時間帯の案内などがあると、さらに幅広い層が快適に楽しめるのではないかと思います。
都会の真ん中にあるとは思えないほど癒しの空間でした。特に「天空のペンギン」は、空を飛んでいるように見える演出が印象的で、子どもから大人まで楽しめます。展示の種類も豊富で、クラゲの幻想的なライトアップや、アシカのパフォーマンスも見応えがありました。館内は清潔でスタッフの対応も丁寧でした。水族館の後は、同じビル内でショッピングや食事も楽しめて、一日中過ごせる魅力的なスポットです。ぜひまた訪れたいです。
池袋のサンシャインシティの中にある水族館です。都市型水族館の中ではかなり見所の多い部類に入る水族館だと思います。イルカなど大型の哺乳類は少ないですが、ペンギンやカワウソなどが飼育されています。特徴的なドーナツ型のアシカの水槽は現在展示を中止しているようでした。屋上にあるペンギンの水槽は、泳いでいるペンギンがまるで池袋の空を飛んでいるように見えるのがよかったです。土日はかなり混み合うようなので、事前にチケットを買ってから行くのをおすすめします。
サンシャイン水族館に行ってきました。都会の中心にあるとは思えないほど、ゆったりとした雰囲気で、池袋の喧騒を忘れられる癒しの空間でした。特にペンギンがとても可愛らしく、泳いだり歩いたりする姿を見ているだけで自然と笑顔になりました。屋外エリアでは、空を飛んでいるように見える「天空のペンギン」の展示が特徴的で、まるで宙に浮かんでいるような演出がとても面白かったです。館内には他にもクラゲの幻想的な展示や、カラフルな魚たちが泳ぐ水槽など、どこを見ても癒されるポイントが満載。水族館自体はそれほど広くはありませんが、その分じっくりと楽しめる工夫がされていました。都会の喧騒から離れてリラックスしたいときにぴったりのスポットだと思います。また訪れたいと思える素敵な水族館でした。
ナイトペアチケット(2名で4000円)で19時から入場。入場ゲートは大行列ですが、けっこう進みます。案の定、展示は人でいっぱいなので最前列まで行くには少し待つ必要があります。イワシの大群が泳いでいる様子が直近で見られるのはとても良かったです。夜の水族館なので、魚以外の動物は裏に帰ってしまって見られないです。代わりにイルミネーションが見られるようになってます。
2022年7月現在、日時指定の事前チケット購入が必要です。日曜日に訪れましたが、空きも十分にありましたので事前チケット購入にそこまでシビアにならなくても大丈夫に思います。ベビーカー置き場のスペースも十分にあり、小さな子を連れていても安心です。水族館内にはエレベーターもあります。
広くはありませんが、見せ方を工夫していて楽しい施設です。2歳の子どもを連れて行きましたが、飽きずにちょうど良く回れました。コロナで入場制限(予約制)をしてますが、狭いのでそれなりに混雑しています。時々不定期でショーが開催されるようで、それを待つ人も結構集まっていました。
名前 |
サンシャイン水族館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3989-3466 |
住所 |
〒170-8630 東京都豊島区東池袋3丁目1 サンシャインシティワールドインポートマートビル 屋上 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

池袋のサインシャインの中からエレベーターで直接行ける、立地最高の水族館です。内容も非常に豊富で、基本的には一本道に沿って進みますが、多種多様な種類の水の生き物を鑑賞することができ、5歳の子供も大喜びでした。特に、有名な空を泳ぐペンギンは、都会の真ん中にあるここでしか見れない展示方法であり、一見の価値ありです。土日祝日の混雑は異常なので、チケットを事前購入しはやめに行くことをお勧めします。