油そばで味わう新感覚!
麺屋HEROの特徴
麺屋HEROでは、麺の量が豊富で300gから450gまで選べ、食べ応え抜群です。
つけ麺のミニ生玉子やネギ、ヤサイといったトッピングの組み合わせが楽しめます。
駒込駅から徒歩10分の好立地で、アクセスも非常に便利です。
駒込に行く用事があったので、麺屋HEROさんへ訪問しました。二郎インスパイア系で有名なお店です。駒込の駅からは意外と遠いですが、お昼を少し外しての訪問でも4から5人待ちの状態でした。注文はラーメンとほぐし豚をチョイス。こちらのお店は他の二郎系とは違って麺量が多め(350g)とのことで迷ったのですが、他のお店より50gならと思い、注文しました。味はおいしく、特にほぐし豚はかなり味変として良いアイテムと感じました。ただ、最近、食が細くなっていたのも相まって最後のほうがとても厳しく、少なめにすればよかったと思いました。次回はおとなしく少なめを注文しようと思います。また訪れたいと思います。
限定のパタン頂きました。少なめにしましたが、普通でも大丈夫かな。初めて食べましたが、つけ麺じゃないんですね。そのままでも充分美味しく、いやむしろつけ汁いらないくらい味はしっかりしてます。つけ汁も塩気がハッキリしていて、全体的に塩分過多になりました。特にほぐしチャーシューがしょっぱい!まあ、でも美味しいと思えるギリギリの塩分かな。それよりも店内、暑すぎ。タオル必須です。
油そばコールニンニクラー油。麺は太麺弱冠トルネードでモチっとモタッとモニュンなコシが絶妙。オーションの甘美な香満載なしっかり水切りされた利点が活きてる技アリな仕様。タレは醤油塩分ズビシのイノシン酸グルタミン酸の旨味濃度高でしょっぱ旨感大。麺の下にザク切り豚ちゃんがゴロゴロ潜伏。サクホロの噛み応え高でバッチリ醤油系下味染みな麺だけの単調な味わいにアクセントを付与してる感覚。タレの旨味濃度とニンニクの辛味旨味だけでもシンプルに旨いので初手でガッツリ底からよく混ぜ混ぜすること推奨。流石に麺量を増やせば増やすほど飽きる味に着地すると思われるのでその辺は卓上調味料でカスタマイズしたほうが無難。今回は油そばだったがラーメンの場合は同じ麺使用なら弱冠デロンになりそうな加水率の気配あり。夏向けな期間限定など経営努力溢れるバイタリティを感じるのでどうぞお体大事に頑張っていただきたいと願いつつ次回はやっぱ限定系を堪能してみたいなと。
平日18:40着。店内4名。二郎系はぶたじまくんにしかいったことがありません。350gは死にそうなのでラーメン少な目(280g )980円を注文。自転車をお店の前に置いたら、脇に止めるように指示されました。みなさん、注意しましょう。店内は結構狭いです。荷物多めで来たので、端っこの席で助かりました。14分で着丼。着丼前に「にんにく入れますか?」を聞かれました。初めてなので「そのままで」ですんなり終わりました。ここは二郎初心者にとてもやさしいです。店員さんもほがらかで対応はとても良いです。ラーメンは少な目でこれです。やさい増やしたらもう食べきれないかも。麺は思ったよりかなり柔らかかったです。でもこれがうまい。二郎ってうまいんだと思いました。もやしはデフォルトでかなり乗ってます。デフォルトで十分な気がします。スープは若干物足り無さを感じました。パンチがないというか。でもニンニクもあぶらも入れてないので、入れたら丁度よくなるのかも。チャーシューは2枚ぶっといのが入っていました。ほろほろまではいかないですが柔らかいです。2枚あれば十分な感じでした。食べ終わると、若者集団が入ってきました。平日でも並ぶ人気店のようです。今度はにんにくとかあぶら入れてみよう。ご馳走様でした。
らーめん にんにくアブラ22年8月の金曜夜訪問、20時過ぎに並び6人に接続。先頭から4~5人目になったら食券購入です。20時25分着丼。乳化し混濁したとろみすら感じるスープはコクと旨味としょっぱさが渾然一体としつつガツンとくる味わいで、クタ寄りのヤサイ、ホロ豚、麺との相性バツグンでした。駅からのアクセスが正直良くはないですが、また訪問したいと思います。■22年9月追記つけ麺 にんにくアブラ今回はつけ麺を選択。らーめんと異なり、こちらはかなり柑橘系?の酸っぱさと甘みが強い感じでした。二郎系好きの中でも好みが分かれそうな印象なため、初訪の方にはまずらーめんがオススメです。
再訪8月最後の日曜日の12時、待ち無しですぐ着席でした。油そば+ネギ、ニンニクフライドガーリックラー油底の方にカットされた豚が入ってます。混ぜ混ぜしていただきました。最後の方はしょっぱくて辛かった。ネギないと厳しかったかも。次はラーメンを酸辣味?で食べてみたい。最近二郎系回ってるけど、こちらは補助の方の感じがちょっと気になるかな。再訪7月最後の金曜日の20時頃、5人待ちでした。暑いので、今回は前回なかったつけ麺+ネギを購入。10分ほどで入店でした。Twitterで見つけたラー油トッピングがあるらしく目印の10円をカウンターに置く。コールはヤサイニンニクアブラ。二郎系で初めてつけ麺食べましたが、酸味が効いて美味しいです。麺も水でしめてあるのでちょうどいいコシで美味しい。やっぱりこの店は麺がうまい。つけ麺は豚が小さくカットしてあります。ラー油は味変でちょうど良いです。一気に食べて腹ぱんぱんです。Twitterにもありましたが店内は超暑かったです。お店の人大変そうです。あと男性の補助の方に代わってました。前回日曜の14:30頃に訪問流石に空いてるかなと思ったら10人強の行列が。どれくらい待つかなと思ってたら、45分ほどで着丼でした。らーめん850円+ネギ100円、ニンニクコール。麺がちょうどいい硬さでとても美味しい。私的には麺がとても美味しいお店だと思った。豚も最高です。デフォルトでウズラの煮卵が入っててこちらもよかった。初めて二郎系でネギ食べてみましたが、味変でちょうどいいですね。近くにこんないいお店ができたのはありがたい。感じの良い店主さんと奥さんの体制ですが、いわゆる二郎のお店には無い雰囲気でいいお店だと思います。また伺いたいです。
駒込駅から徒歩10分で好立地。西日暮里駅からは15分くらい。昨今の情勢で850円で提供できるのは凄い。麺量はデフォで300g。デロ一歩手前の絶妙な固さが優しい醤油スープに絡みます。コールが独特な感じ。○○マシとは言わなくてもよく、ヤサイニンニクアブラで通ります。ニンニクのみマシマシが可能なようです。豚はデフォで2枚。100円で1枚増せます。ラーメン、豚1枚、脂生卵でちょうど1000円。
雨の日の11時の5分前に到着。先着は2名のみで、並ぶのが苦手な自分にとって恵みの雨でした。ラーメン少な目で、うずらの卵とチャーシューをトッピングの野菜多めで注文。太麺がモチモチして乳化スープ的なスープによく馴染んでました。チャーシューは肉感的で、うずらの卵がよいアクセントになって良かったです。少な目なのにラーメンは案外量が有り、野菜も盛り沢山で、スープを半分位飲むと、お腹が満たされて満足しました。とても美味しいラーメンでした。
つけ麺ミニ生玉子、ネギ、ヤサイ、アブラ話題の新店🍜麺屋HEROさんにレッツゴー🐖💨近隣のコインパーキングに車を駐めてお店までちょこっと歩きます🚶♂️店前に到着して表示してある説明文を読みます🧐ふむふむ、麺量は普通盛300g、少な目230g、半分u0026ミニ150g、大盛450gでミニ以外は豚2枚、ミニは1枚🐷並び方や食券の購入タイミング等の記載もあり、分かりやすく安心感マシマシ😌券売機は店内入って直ぐ左側にあり〼普通でも量が多いのでダイエット中の私はミニつけ麺をチョイス🐷生玉子、ネギもポチりと👆外待ち中にスタッフさんが食券を回収🤲しばし待ち、店内へどうぞのアナウンスを受けてからカウンターに着席🪑水とレンゲはセルフで用意します🚰先に🥚とネギが提供。無料コールはヤサイ、アブラをお願いしました🙏まずは麺をそのままでズルズルと(*´🐽`)しなやかu0026かろやかな口当たり(*´🐽`)レモンを搾れば酸っぱ旨し🍋これはつけ汁無しでもイケちゃう麺ですな😋つけ汁は爽やかな酸味があり🍀麺を浸せば箸が更に進むくん🥢💨豚はカットされたものが汁に入っています🐷汁を吸いこんだ柔ガチうま豚(๑•🐽•́)و〆は麺上にネギ、卵黄を乗っけて汁をかけて混ぜ混ぜ🌀美味しかったです、御馳走様でした🙇♂️
名前 |
麺屋HERO |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

今回の投稿は、まるで役に立ちません。そういうと毎日役に立ってるみたいな言い方ですが少なくとも店にいけば提供されているからです。しかし、今回は6月いっぱいの限定麺。すみません、もうやってません。真夏のような6月の駒込。陽炎が立ちそうなアスファルトを懸命に歩き麺やHEROに到着。しばらく並んで入店。食券は先に購入がルールらしいけど「列のこの辺に来たら買う」みたいな張り紙があって“この辺”がわからず、だいぶ過ぎて購入。この店、早い話二郎系です。限定麺のパタンを食いに来たので店に来て始めて知りました。店は狭いです。それよりエアコンがない。各席に1台デスク扇風機が設置されてるけどまったく意味をなしてない。そしてパタンの到着。まぜそばと思いきや、つけ麺。簡単に言うと、まぜそばにつけ汁がついている。だからつけ汁なくても十分食えるのにさらに具材たっぷりのつけ汁。味は、二郎系で食べるつけ麺やまぜそばのそれ。そこそこ美味しいけどとにかく味が濃い。個人的には完全に汁は不要。まぜそば単体でさえもっと薄味でいい。ちなみにニンニク抜きはできない。外は灼熱都市。のはずが、店内が暑過ぎて、外が涼しいという逆転現象。**************************************限定麺 パタン:1100円【麺屋 HERO】東京都文京区本駒込5-41-5営業時間|11:00 - 14:0018:00 - 22:00土・日 |10:00 - 16:00※2025年6月時点。