東山魁夷の静けさを感じる美術館。
香川県立東山魁夷せとうち美術館の特徴
東山魁夷の多彩な版画作品が楽しめる美術館です。
瀬戸内海を眺めながらのんびりとした鑑賞が魅力です。
県民なら1度は訪れたい、静かな雰囲気の美術館です。
最高でした。まず景色が最高。そしてその景色を最高の状態で味わえるように設計された建築。最高でした。
淡い感じの絵画が好きな方にはたまらない美術館だと思います。ユニークな建築で、いろいろな雑誌、テレビで紹介されています。併設されているカフェは入館料を支払うことなく利用できるようでした。一面ガラス張りで、絶景が広がるカフェです。
東山魁夷の祖父の出生地が坂出市櫃石島であった縁で、遺族より版画作品の寄贈を受け、平成17年4月に開館した美術館です…🖼収蔵する東山魁夷の作品/日本画8点(13点寄託)、スケッチ14点、版画作品292点、資料等(2020年4月現在)あるそうです。館内に入ると、心静かに作品と向き合えるほど、静謐な空間でとても落ち着いて鑑賞できました。瀬戸大橋の袂にあり、目の前には瀬戸内海が広がり、ロケーションは最高の立地条件だと思います。駐車場は広い駐車場が無料であります。
中は展示品は少なめですが、そのぶんじっくり見れます。ポストカードも売っています。入館料も安く、JAF会員証があれば引いてくれます。駐車場は広くて無料。景色もすごくいいです。😊
来てよかったです小さな美術館ですが、ゆっくり絵を楽しむことができました。
東山魁夷の絵は、5枚しかなかった。
嫁さんのオススメスポットとして同行しましたが、とても良い時間を過ごせました。平日の昼下りの時間だったので、人が少なくカフェでも瀬戸内海を見ながらのんびり過ごせました。
建物もステキな美術館でした。絵画もテーマに合っていて、楽しませていただきました。
坂出駅からのアクセス。バスロータリーは北口から左方向に出てすぐ。全ての路線バスが1番乗り場から発着。(乗合タクシーも同じ場所)バスはブルーの小型バス(瀬居町竹浦行き)。バスは出発時刻に近づかないとバス停に停まりません運賃は市営バス370円、乗合タクシー520円(一人)、因みに一般タクシーだと2000円を少し超えます。
名前 |
香川県立東山魁夷せとうち美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-44-1333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

数年前になりますが、こちらの美術館を子供の工作教室の先生からお勧め頂き、友人と共に訪れました。ちょうど新緑の美しい季節で、広大な敷地の奥の建物まで続くアプローチが素晴らしく、心躍りました。館内では洗練された空間が広がる中、その所々に作品が展示されていて、疲れることなく回れました。当時の特別展でしょうか?東山魁夷の「緑響く」を鑑賞させて頂き、とても穏やかで美しく、心に残りました。海外で暮らす友人が、次回香川へ帰省する際に必ず行きたい場所の1つのようです。館内に眺めの良い素敵なカフェもありましたね、そちらも楽しみにしています。