オーナーのトークで楽しむ美味しいハンバーグ。
アズマ屋の特徴
特に美味しいハンバーグで、リピート必至の逸品です。
メニューが豊富で、選ぶ楽しさがある鉄板焼き店です。
おいしいお肉を求めて、訪れる価値があるお店です。
それなりに美味しいけど料理が遅い。お冷とお茶を頼んだのに何も言わずにミネラルウォーターでお金を発生させる。別にいいんだけどなにも言わない所が気に入らない。
オーナーの楽しいトークと美味しい料理でまた行きたくなるお店です。
お冷300円、食後のお茶300円。(オーダーの際に有料であることは言われません)お酒を頼まなくても、お通しが出てきて1人につき500円。会計の際は合計の金額が書かれた紙しか見せられないので、私みたいな貧乏人くらいしか気づかないのかもしれませんが。
美味しい!新鮮!なんてったってマスターのトークが最高!
接客がいまいち。料理は種類は多く美味しかった。ただそれを上回るぐらいいまいちな接客でしたね。
何を食べても美味しいですが、特にハンバーグが美味しいです。柔らかく肉汁たっぷりのハンバーグはデミグラスソースと和風ソースが選べてどちらも美味しかったです。ステーキハウスと比べるとリーズナブルで、目の前で焼いてくれるステーキのお肉もとても美味しく満足しました。お店の雰囲気も良く、マスターがお話し上手で楽しくお酒が飲めました。
金曜日の20時前にお伺いしました。お店は満席だったのですが、急遽キャンセルが入ったということで運良く入れることができました。他の店にはないようなメニューも沢山あり、女性も喜びそうな盛りつけでデートにもいいんではないでしょうか。お店は6年目だそうで、今まで知らなかったのが不思議なくらい良いお店でした!
高いけど、メニューも豊富でした。餃子が凄い美味しくて、2回目行ったら味変わってましたT_T
まず店の前に下品なバイクを置いておく神経が理解できません。当たり前ですが酒を飲みながらの店長の接客も最低クラス。料理の量を少なくして単価を下げてる気がしますね。お客もキャバ嬢をパトロンが連れてくる感じの店です。はっきり言いますが国産牛と書いて外国産牛(ホルスタイン)を出すのは辞めていただきたい。そしてどこで食べても美味しい鶏のタタキが信じられないぐらい不味かったです。ここを高評価つけてる人は味がまったくわからない悪意のある人ですね。
| 名前 |
アズマ屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0877-24-5457 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 18:00~23:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ヒレ肉は普通のヤツだった。若い子には良いかも。おじさんにはよくないかな。ステーキ屋に行った方が雰囲気も良いし、美味しいと思う。