船橋で味わう手作りチーズ!
皆川牧場の特徴
昭和27年創業の老舗牧場で、地元のチーズ工房として注目を集めています。
船橋北部のアンデルセン公園近くに位置し、チーズづくり体験が楽しめます。
船橋北部のアンデルセン公園、セコメディック病院近くにある牧場です。ここの新鮮な牛乳から作られたチーズが美味い❗日本のチーズも最近はかなりクオリティが高くなってきました。皆川牧場のチーズは味と匂いにクセがなく、クセのあるチーズが苦手の人にも喜んで貰えると思います。販売は幾つかのお店に委託しているようです。私は豊富小学校近くの船ベジで購入しました。リコッタ、スカモルツァ、カチョッタ、モッツァレラの4種類です。何れも美味しく楽しめました。特にモッツァレラはミルで胡椒を挽き、バジルを散らしてオリーブオイルをかけるだけでイタリアン! 勿論フルーツトマトを使ってカプレーゼにしてもOKです。スカモルツァは軽く火を入れるとより濃厚です。ナポリのブラータに負けないミルキーにモッツァレラを作って貰えたら最高です❗北習志野の老舗イタリアン、オステリアでも皆川牧場のチーズが食べられますよ。
チーズづくりの体験、チーズ美味しいです。
名前 |
皆川牧場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-457-0247 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

去年、千葉県船橋市に唯一のチーズ工房が誕生いたしました(*´ω`*ノノ☆パチパチ「皆川牧場」は昭和27年創業の老舗( ´灬` )牧場では商品を販売しておらず、車のない私は途方にくれていた( ´ºωº` )( ´ºωº` )( ´ºωº` )母行きつけの奈良養鶏園に一緒について行きこの度お迎えすることができました°˖✧(⁰▿⁰)✧˖°皆川牧場で製造しているチーズは・モッツァレラ・スカモルツァ・カチョッタ・リコッタの4種類(ノ ´ω`)ノ\u003d͟͟͞͞🧀定番中の定番、「モッツァレラ」を購入ꕤ*.゚調べながらこの文章つくってるんだけどどれもめちゃめちゃおいしそう( '﹃' * )私の中で、モッツァレラってチーズの中ではクセが無いタイプで、なんならパッとしないなって思うような存在だったんだけど、ありました存在感。消えてなくなりそうなくらい柔らかいのとミルクの優しい香りに後から湧き出て来る甘み搾りたてを使ってるからなのかなー?エシレバターのときもひっくり反るかと思ったけどこちらもすごいや꜀( (͒ ꜆ ˃꒫˂⸝⸝)͒꜆ ༘一緒にチーズづくりさせてもらえないかな( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )くるんくるんとつやつやのモッツァレラの玉っころつくってるのずっと見てられる( ˊ꒳ˋ ) ᐝ肝心な皆川牧場のチーズが買えるのは・奈良養鶏園・ローカル野菜マルシェ・芳蔵園・JA八千代ファーマーズマーケット・柏の野菜ろじまる・三須トマト農園・肉のテリーサカキバラ・鎌ヶ谷房の駅お店でおいしくいただけるのは・オステリア北習志野・カーサデッラピッツァ高根台・モトラ北千住牧場ではチーズは買えません。お見知りおきを.。❁*.:。❁