西武園ゆうえんちの人気喫茶。
喫茶ビクトリヤ 西武園ゆうえんち内 夕日の丘商店街の特徴
西武園ゆうえんち内で人気の喫茶店として知られています。
可愛らしいメニューが揃い、写真映え抜群です。
皆さんが楽しんでいる様子が伺える、賑やかな雰囲気です。
埼玉にある「喫茶 ビクトリヤ」へ場所は西武園ゆうえんち駅からすぐ!☆チケット情報大人 4900円小人 3600円昭和にタイムスリップ出来る西武園ゆうえんちに行ってきた。「喫茶 ビクトリヤ」では、昭和の本格料理が味わえる。・スパゲッティ・ナポレターナ 1100円・クリイムソーダ メロン 650円を注文。スパゲッティ・ナポレターナは、太めでモチモチとしたパスタで甘みがあり、濃いめの味わい。タコさんウインナーが乗っとって可愛らしい。クリイムソーダもちょうど良い甘さで大きめのバニラアイスが乗っとって量も多いから満足度高め。西武園ゆうえんちの昔ながらの喫茶店でゆっくりとしたい時におすすめ!!住所:埼玉県所沢市山口2964⏱営業時間:月-金 10:00-17:00土日 10:00-18:00定休日 無し駐車場 有・車 1800円 ・バス 2500円・バイク 500円 ・自転車 100円Instagram@foodyukichan
西武園ゆうえんち内にある【喫茶ビクトリヤ】カフェ訪問しました。西武園ゆうえんち内にある夕日の丘商店街にあります。久々の訪問でした。2年前は本当に混んでいましたが平日と言うこともあり空いておりました。そして、17:00閉店とは驚きました。注文は、プリンアラモード、クリイムソーダにしました。プリンアラモードは、果物、プリンともに大変美味しかったです。クリイムソーダは、ちょっと甘すぎましたが楽しめました。見た目とても可愛いです。エビサンド、ナポリタンも美味しそうです。お店の感じは純喫茶です。とりあえず学生が多かったです。
西武園ゆうえんちに行ったら行きたいお店でしたので、約20分ほど並んで入店しました。料理の味は評価するほどではございませんが、雰囲気は良いと思います。もう少し店舗が大きくても良いのではないでしょうか。
西武園ゆうえんちに行った際に立ち寄ったレトロな喫茶店。昭和の雰囲気漂う店内と店構え。メニューも昭和レトロなメニューが勢揃い。店内は少々狭めな感じではありますがテーブル席7、8テーブルくらいかな?今回はカツサンドとフォトジェニックなソーダを頼みました。西武園ゆうえんち内オリジナルの通貨で支払うのでいまいちいくらだったか分からないのですが、、、たぶん1000円前後くらいだと思います。ご馳走さまでしたー!!
西武園ゆうえんち内にある一番人気な喫茶店です。入店まで平均60分以上待ちます。昼、夕食時には90分以上並びますし、使用できる通貨は西武園オリジナル通貨のみなので、事前に両替をしておきましょう。朝一だけは待ちはなしになります。昭和感溢れる純喫茶店で、昭和レトロな店内とメニューは写真バエがしますね。特に赤いシートの椅子は、ダークブラウンの木部とのコントラストが良き時代の大人の喫茶店を彷彿させます。ほとんどのお客さんはクリイムソーダを頼んで、写真撮りまくりでした。店内にはトイレもありますが、中の施設は令和の最新式TOTOのタンクレストイレで、スッキリできます。
西武園内専用通貨で食事ができます。100圓は1200円です。値段はリーズナブル、雰囲気はとても昭和ですが、ナポリタンはいただけない、魚肉ソーセージの味でソーセージ食べられず、ケチャップだけであえただけのような味で、ケチャップの中にパスタがある感じでした。昭和の喫茶、こんなんじゃなかったけどなーと思いました。エビピラフは美味しかったです。まぁ味がウリではなく、雰囲気ウリなのでその点はとても良かったです。暑い中2時間ちょっと並んだのは....そのせいで期待が膨らみすぎました。
店内、メニューが可愛らしくみなさん写真を撮って楽しんでいました🍝
| 名前 |
喫茶ビクトリヤ 西武園ゆうえんち内 夕日の丘商店街 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夕方行きましたが、少し待ちました。ピラフを食べたのですが、昔ながらのバターで炒めた味で美味しかったです。クリームソーダーもいろんな色がありました。昔ながらの雰囲気で良かったです。