小さな店舗でも惣菜が豊富!
ヤオコー 和光南店の特徴
雨の日でも快適に移動できる、2階建ての店舗です。
和光丸山台店より小ぶりながら、品数は豊富に揃っています。
惣菜が豊富で選ぶ楽しさを提供しているお店です。
駐車場に入るのも出るのも方向規制されてて煩わしい。弁当や飲料が思いの外高いのでベルクに向かいました。パンはベルクより充実しています。
2022/2/25オープン1階には駐車場があります。エレベーターや階段を使い2階が店舗になっています。丸山台と違い、そんなに広くはありませんが、品揃えがしっかりしているので見やすいと思いました。そんなに駐車場は多く無いので、徒歩や自転車で行ける方はそっちの方がオススメかも。ヤオコー・ベルク戦争の和光第2戦線。駐車場も屋内なので雨でも濡れない。和光市は農家も多いので地産コーナーがもっと大きくても良いのではと思う。西大和のベルクより良いと思う。買い物過疎地帯にスーパーが出来て良かった。エスカレーター降り口とカート・カゴ置き場が重なるのは、このヤオコーは距離がとってある方だと思います。人が滞留するからあぶないんだよね。特に生鮮、惣菜、冷凍が凄いなと思いました。陳列も綺麗で気持ち良かったです。
オープンしたばかりの頃は混んでいたので避けていました。やっと最近、行くようになり、火曜日のポイント3倍は助かります。レジ接客が丁寧で感動しました!!子どもを抱っこしながら、袋詰めをしていたら、店員さんが手伝ってくれました!!「もっと早く気づけなくてすみません!」とお気遣いの言葉にまで。カゴをサッカー台まで運んでくださるスーパーは多いですが、まさか袋詰めまで手伝ってくださるなんて(*^^*)焼き物が売り切れていたときも、「あと8分で焼き上がりますので」と優しく教えてくださいました。どの方もみなさん、優しいです!!野菜売場にある焼き芋がとっても美味しくて、子どもがお気に入りでぱくぱく食べてくれます。オリジナル食パンも、余計な物が入っておらず、安いので離乳食に助かります。店内はいつもキレイで商品も充実していて陳列もキレイです!!広すぎず、狭すぎず、ちょうどいいスーパーです♪
1階が駐車場で2階が店舗のため、雨の日であっても快適に店舗間を移動できる。子供がいるのでとてもありがたい。いつも光が丘IMAに買い物にいっていたがこの店で事足りると思い、クルマでも行きやすいためよく利用している。駐車場内に警備員さん?がいつもいるから安心。
お店の面積は和光丸山台店より小ぶりですが、品数は多く、惣菜も豊富です。
丸山台店と比べると狭いけど、商品は充実していると思う。開店日ということもあり店内は凄い密でした。目の前の越後山通りの渋滞が増していたので、ヤオコー側で何とかコントロールしてもらいたい。また駐車場数も多くないので、近くの越後山中央公園周辺に路駐している車もチラホラ。近隣住民の迷惑にならないよう対応してもらいたい。3/19日再訪オープンから落ち着いて、最近は土日でもあまり混んでいなく駐車場も停められると思います。高価格の商品が多いことから、他の安いスーパー利用者が多いのかと思います。
名前 |
ヤオコー 和光南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-485-8511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

同じ市内にある、かの有名な和光丸山台店と比べてしまうと品揃えなどとてもかないませんが(丸山台店は2階に無印良品が入っていたりほとんど反則)、必要にして十分だと思います。アレ?と思うほど安い商品が毎月入れ替わり、ポイントが大幅につく商品も散見されたり(食パン6枚入り180円に30ポイントついてたり。通常は1〜2ポイント)割とお得なのではないかなと思います。