段郭状態の竹松城、歴史を感じる!
橋場城跡の特徴
標高707mに位置する段郭状態の城跡です。
橋場城跡は竹松一族の家老が居住した説があります。
周囲には竹松城や御岳山砦などの城砦群が広がっています。
標高707mの屋敷跡竹松一族の家老を務めた橋場さんが居住したとの説がある段郭状態になってる ( ̄0 ̄)堀に囲まれてたラシイ (・o・)今は段々畑だけど.. ┐(´∀`)┌竹松城、御岳山砦、牛ヶ城と城砦群を形成してるトコ♬ (^O^)/
小規模な城、周囲の切岸が明瞭。
名前 |
橋場城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

橋場城(707m/10m)遺構:郭城主:竹松氏歴史:詳細不明。城主は竹松外記で後に竹松城へ移ったとも伝えられる。説明:橋場城は現在畑となっていて遺構は乏しいが周囲より一段小高く残っている。『信濃の山城と館』によれば、かつてはこの周りに堀が巡っていたらしい。