飯野山の北西にひっそり鎮座。
伊勢神社の特徴
飯野山そばに静かに建立された神社です。
高速道路の近くに位置し、アクセスはやや迷う場所です。
日本最高位の位置にある伊勢神宮との関係が興味深いです。
飯野山の北西で高速道路高松道のすぐ横に有る伊勢神宮の分社でしょう。拝殿、本殿の背後に飯野山が控えなかなか良い眺めです。ただ高速道路と団地に挟まれ何とも・・・。
広々した神社で、良いと思います(;_;)
伊勢神社とはあの日本最高位の位置付けにある【伊勢神宮】と何関係があるのでしょうかね。飯野山がバックにあるこの感じ素晴らしいです☆
ちょっとわかりにくい場所で迷いました。でも境内も広いし、後ろに飯野山がデーンとそびえてて気持ち良いところ。また行きたいです。
境内の雰囲気が高速道路の建設の際にこの場所に新たに造成されて鎮座した神社のような感じがします。鳥居から拝殿を見上げると、その上に飯野山が見えるいい構図になります。
名前 |
伊勢神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://kagawakenjinjacho.or.jp/shrine/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%A5%9E%E7%A4%BE-7/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

飯野山のそばにひっそりある神社。