讃岐富士登山口、涼を感じる自販機!
丸亀市 野外活動センターの特徴
飯野山への登山口で、便利な飲み物の自販機が設置されています。
この付近には駐車スペースがあり、アクセスがとても良好です。
登山道は石がゴロゴロしており、しっかりした靴が必須です。
讃岐富士可愛い形のこのお山にやっと登れましたここの駐車場がベストとの事15時頃でしたが地元の方々ちらほら登って来られていましたキレイなトイレや自販機あり。
猛暑の中、レンタサイクルで色々回った後に夕方の最後の行程に組み入れてしまったため、ここまで自転車で登って来れませんでした。熱中症の一歩手前になり、自販機が目に入らず水道水をガブガブ飲みましたが、「飲用禁止」と有り青ざめました。その後お腹は無事でした。口コミに、山頂の眺望は期待薄とありましたので、熱中症にかかってまで山頂目指すことはないと思い、3合目の開けたところで眺めを見て折り返しました。
誰もいませんでした。
この付近に駐車をしてから飯野山に登っている人が多いです。
飯野山つうし よう讃岐富士🗻良い所ですよ。
登山道は石がゴロゴロしているので底が硬い靴の方が良いと思う 足をくじかないように注意して下さい。
登山デビュー!!しました♪デビュー戦は、やっぱり飯野山!!昭和天皇も愛でられた!!讃岐富士を堪能しました!!!
飯野山への登山口で、飲み物の自販機あります。不正地な道路脇が駐車スペース。
飯野山への登山口で、飲み物の自販機あります。不正地な道路脇が駐車スペース。
| 名前 |
丸亀市 野外活動センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0877-22-6004 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場手前にある看板では頂上まで40分とありますが一般的なペースだと60分くらいだと思います。それなりに登山経験がある私が初挑戦の急ぎ目で50分でした。初めて登る方は40分で計画を立てないほうが良いです。石も多いので急ぐと捻挫のリスクは高いと思います。