青龍神社で古墳の魅力発見!
鷺井神社の特徴
40メートルを超える円墳が位置する神社です。
説明文があり古墳跡を詳しく学べます。
大きな石に達筆の文字が刻まれています。
青龍神社とも呼ばれます。
古墳跡の神社です詳しく知りたい人は出かけて見て下さい説明文があります(^-^)/
今回で3回目ですひと回りして見ました古墳跡神社です大きな石に何か書かれているようです達筆なので読めませんでした。
| 名前 |
鷺井神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP |
https://kagawakenjinjacho.or.jp/shrine/%E9%B7%BA%E4%BA%95%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
善通寺市吉原町の小さな神社ですが元々は古墳でそれも40メートルを超える円墳です。大変興味深い神社です。