地元民が愛する讃岐うどん。
手打ちうどん 歩の特徴
揚げたての鶏の唐揚げと、ちくわ天が楽しめるお店です。
店内は静かで、落ち着いて食事を楽しめる環境が整っています。
丸亀市ならではの讃岐うどんを、高いレベルで味わえる人気店です。
大阪からツーリングで立ち寄りました。地元の人気店って感じで常連さんも多いお店です。さすが本場の讃岐うどん、なかなか大阪ではありつけないレベルの美味しさですね。とり天もサクサクで最高でした。
コシのある麺に、ちくわ天が美味しかったです。天かすとネギ、生姜が卓上にあるので、たくさん入れて楽しめました。行列ができるほど並んでましたが、駐車場が広く停めやすいですし、回転も早いです。店員さんの仕事の早さに感心しました。
とり天かけの中@660.揚げたての鶏の唐揚げが美味しいです。美味しい出汁に少し細い麺が食べ易く、絶妙なバランスでした。カウンター席、テーブル席、座敷があり、オーダーを席に聞きに来てくれる店で、元気の良い店でした。
うどんは関西で馴染みがありますが、せっかく丸亀市に来たんやから丸亀市のうどんを食べたいと思って、たまたま通りすがりでこのお店にたどり着きました。人気店でお店が満席なので、店外で15分くらい待って入店でした。「肉天うどん中」700円を注文。メニューを見ても自分に何がいいのか分からなかったのでひとつ前で待っている常連さんの女性がお友達にレクチャーしてたのを参考にしました。お出汁は馴染みの味に近く美味しかった。天ぷらは揚げたてでエビがプリプリ、卓上の天かすも同様に甘く、天ぷらは美味しかった。でもうどんはやや硬く、喉越しでザラつきを少し感じました。うどんは美味しいのですが、人気店がゆえの忙しさから、席上の接客が荒く、食べ終ったばかりなのに、卓上の天かすとネギ入れをさっさと片付けて、食べ終わりの余韻を感じさせない。レジの店員さんも余裕が無く、早く済ませようと笑顔と余裕が無い。個人的にはせっかく美味しいうどん食べたのに、落ち着かないまま済ませた食事でした。星⭐️は一つ減らしました。
日曜日だったのですごく並んでいました。しかし、回転が速く、5分ほど待ったら店内に入れました。並んでいる間に注文を取ったので座って3分ほど待ったら食べれました。ネギや天かすが自分好みでかけられるので嬉しかったです。私はとり天かけうどん冷を頼みました。とり天の衣がサックサクで美味しかったです。うどんは冷たい麺にしたからかしまっていてコシも抜群でした!とり天のボリュームもあったので、私にはうどん並が多く感じました。また行きたいお店です。
久しぶりに食べたけど、やっぱりここが1番おいしい!仕事の昼休み11時から取れたらここにくる。肉ちく最高!
近所の某店はにわか観光客向けの商売に対し、こちらは地元民用。あまり知られていないが、とり天(ムネ肉)が衣サクサクで美味。地元の人がよく注文しているのは「肉ちく」(肉うどん+ちくわ天)。初見ならとり天ざるがオススメ。
お昼前の訪問ですが、お客さんがひっきりなしに来ます。かなりの人気店なのでしょうか。きつねうどんとちくわ天をいただきました。此方は着席してからオーダーするフルサービスのお店です。おでんとおにぎりはセルフになっていました。麺は中細でコシはほどほどにあり、とてもしなやかでした。出汁はやや薄めですがいりこが効いており癖のない味に仕上がっていました。お揚げは1枚ドカンと乗っており、あまり甘くなくとてもジューシーで好みの味です。ちくわ天は半分でしたが揚げ立てを味わうことができます。接客はとてもテキパキとしていて挨拶も元気良かったです。
20年近く通ってます。麺は中太で食べごたえあり。個人的には肉うどんばかり食べてます。半熟玉子も入っておりイチオシです。ただ、カレーもかなり人気ありげです。
名前 |
手打ちうどん 歩 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-23-5654 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2022うどん探訪その2人が並ぶ人気店故かそこまでコシが強いうどんではなかった。炊き込みご飯などのメニューの種類は豊富なのでそこでカバーしている印象。