讃岐富士を背に、子供たちの夢舞台。
土器川河川敷緑地の特徴
土器川西岸の広々としたグラウンドでソフトボールが楽しめます。
初夏のグランドでは、子供たちがハツラツとサッカーの練習をしています。
讃岐富士を望む整備された河川敷で様々なスポーツが行えます。
広い。散歩してる人多いです。マナーを守ってる方多い。良い河川敷。
何が困るといえばトイレ問題。グランドにはトイレが仮設。道路上がるとトイレ。試合の合間には行列。改善してほしい。
土日祭日は色々なイベントをしています。平日は高齢者が散歩や凧上げをしています。整備されていて気持ちよくすごせます。
グラウンドの利用は丸亀市体育協会に電話し予約できます。利用前には運動施設利用調整承認書の記入が必要で、丸亀体育館か土器川体育センター(サン・ビレッジ土器川)のどちらかで記入ができます。利用料は無料です。午前、午後で電話予約ができます。ネットでもグラウンドの空き状況がみれます。
広く大きな多数あるグランドで、凄く整備されてて、ソフトボールには最高の球場でした。整備されている皆様のおかげです。これからもお願いします。
子供たち一人一人が主役の少年野球は、見てて素晴らしく楽しいです。真剣勝負なので周りの人達を熱くしてくれ、その上に元気までもらえます。球場全チームの子供たちが考え、声をかけ、楽しむコンテンツ野球で、みんなが繋がる場所です。
子供とサッカーの練習をしました。今日は風があったので、凧揚げをしているおじいちゃんがたくさんいました。
初夏のグランドは気持ちいい😁野球少年&少女🏏ハツラツプレー💪楽しいなぁ😚
グランドは芝ですが所々無いところがあります トイレが簡易トイレがありますがやはり匂いが気になり道路を挟んで使えるトイレがあるのが助かります河川敷のサッカー場 広さは十分で色んな大会も行われます。
名前 |
土器川河川敷緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-24-6251 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ウォーキングで土器川西岸堤の歩道を利用しています。平日は緑地、グラウンドも人な少ないですが土日はカッカー、野球と色んなグループの集まりで活気があります。それを眺めながら歩いています。四季折々の山々、スポーツにいそしむ人々、瀬戸大橋やゴールドタワーまで眺められる最高のロケーションですね。