季節の素材を堪能する昼懐石。
木曽路 四季の彩 幸川の特徴
夜の6000円コースで、季節の素材を楽しめました。
昼懐石の美味しさに、思い出深い食事ができました。
一皿ごとに心を込めた料理が提供されて感動しました。
夜の6000円のコースを予約して行きました。女将の接客は素晴らしい。若い店主の作り出すお料理は丁寧でキメ細やかなところまで行き届いて味は抜群!素材の良さをしっかり引き出しつつ、見た目も美しく、とにかく美味しかったです。こんなに安くていいのかしらってぐらいお値打ち。秋刀魚の炊き込みご飯も絶品、ほろ苦さまでがご馳走です。また、近い内に行きたいですね、みんな一緒に。金目鯛のラーメンを食べてみたいです。楽しみです。本当に全て美味しかったです。ご馳走さまでした。
昼懐石を頂きました。出汁がめちゃくちゃおいしかったです。大将の話も楽しく料理はほとんど手作りで醤油や餡も全部作っているそうです。予約制なので事前予約ですが当日材料があれば柔軟に対応してくれます。天丼を追加リクエストしたのですが土鍋で炊き上げたほかほかご飯と大将手作りのつゆ、見事な包丁捌きでつくるにんじんかき揚げ、タコとイカの天ぷらは柔らかくて新鮮でエビもぷりぷり!お腹もいっぱいになったしゆっくりできたしキレイな店内で大満足でした!人慣れした金魚?みたいのかわいかった!また行きますー。
美味しかったです!コース料理は4種類あり、一番下のコースにしましたが、どれも手間がかかっていて、普段は口にしない食材も多く、大変満足しました。一緒に日本酒などをいただきましたが、ゆっくりと語らい合える優雅なひと時を堪能させていただきました。コース内容は変わるようなのでまた行きたいと思います。一品料理の天ぷらやだし巻き卵、なますも気になります☆
季節の素材をひと皿ごと存分に味わえます。天ぷらや焼き物も美味しいですが、椀物の丁寧にとられたダシや季節の食材を活かした先付けなどから料理長の繊細な技術が感じられて一品ごとその滋味深さに感動します。みんなでわいわいというより丁寧な料理を楽しめるお店なので記念日等にぜひおすすめしたい木曽の和食料理店です。
| 名前 |
木曽路 四季の彩 幸川 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0264-24-0533 |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
三月のなごり雪の降る日の正午、初めて幸川に伺いました。先ず前日にお昼の懐石料理三名分をオーダーしてあったので、足の不自由な母親を乗せた自家用車を玄関横付けにすると女将が早速お迎えに外まで出てきていただいて、駐車場をご案内くださいました。お店は小じんまりとした佇まいで民家を改装したように見える趣きのある雰囲気を醸し出していて、奥の六畳ほどの個室にご案内いただきました。お料理のお品は別添写真のとおりで、全てが完成度の高い作り手の人柄が垣間見える品格のあるものばかりで、器にあっても季節感溢れるものを選んでくださる心配りが散りばめられたものばかりでした。前菜は春を感じさせる花わさび、鹿肉に添えられたふきのとう、寒天上に乗った雲丹、ワンポイントの飾り人参が乗った素敵なお作りや鮑、花鯛のしゃぶしゃぶ、かりっと程よい揚げ具合の天丼、ラストが温かみが残る苺大福。写真で一目瞭然です。食後は五月に予定している法事の後の一席の予約をお引き受けいただき、お人柄の素敵そうな店主と暫しの間お話を。お会計を済ませると服店主から雪のお知らせが。外に出てみると大粒のなごり雪がしんしんと降っていました。お別れの際には、お二人が店外でお見送りをしてくださり、あっという間の一時間半弱の時が過ぎました。次回に鰻をいただくお約束をさせていただき…。お料理のお値段はご想像にお任せしますが、癒し、穏やか、堪能、納得のお値段でした。最後に一言。皆さんに是非ともお薦めします。お心遣いの数々に合掌。