木曽福島で味わう、フルーツティーの至福。
マルクトコーヒースタンドの特徴
ブレンドコーヒーの酸味が程よく、心地よい味わいです。
落ち着いた雰囲気の中で楽しむフルーツティーが絶品です。
マルクトはドイツ語で市場を意味し、特別な体験を提供します。
何度か行かせていただいています!パニーニは、パリパリで美味しいです!スープは、野菜の旨みのせいか塩分も控えめな感じで優しい味で美味しくて、ほっとできます。自家製のスイーツもどれも美味しいです。どれも、こだわって作っていらっしゃるようで身体にも良さそうです!お店の雰囲気もまた、良くて、1人で行ってもまったりできる雰囲気です。夏は緑に囲まれ、気持ちよく、冬は暖炉があるので、暖炉の暖かさがまた良くて、ずっと居たくなります。
木曽福島散策の帰りに、GoogleMapを見て、寄りました。ひっそりと落ち着いた雰囲気のお店は、穏やかなオーナーさんご夫妻?の連携プレーで、パニーノとコーヒーをいただきました!パニーノは、パリパリで、とてもおいしかったです。コーヒーも一杯ごとに、豆を挽いており、おいしかったです。地元にもあるといいのに!また、近くにきたときは、寄ります😊
ドライブの途中でカフェを探したら、こちらに。分かりづらい場所にありますが、探す価値あります!自家製のジンジャーエール、アイスラテ、野菜スープとミニドーナツを頂きまして、全てはとても美味しかったです。素敵なご夫婦がやっている落ち着くカフェ。またぜひ行ってみたいです。
ブレンドコーヒーの酸味が程よい。カヌレが美味しい。ゆったり落ち着いてコーヒータイムを過ごすことができる貴重なカフェ。
移住前から待ちに待った開店。しかし、私がなかなか行けず。たまに行けることは私の至福の贅沢。お店、人柄、そして味、間違いないです!少し道路から奥まっているのが、隠れ家的で、ステキっ!
落ち着いた感じのお店で、フルーツティーがとても美味です❣
マルクトは、ドイツ語で市場(いちば)の意。あの荻野目ちゃんの佐倉中学卓球部時代のお友達(ご夫婦のうち奥様)であるオーナーさんが、去年の12月、名古屋から移住、木曽福島の地に、永年の夢を叶えられ、開店したこのお店。その名の通り、メインは心を込めて淹れるコーヒーなんですが、コーヒーのお供の手作りスイーツやカリッカリッのパニーノなんかも、絶品です。冬の寒い時期は、お店の入り口を入ったところにある、薪ストーブの柔らかな暖かさと、オーナーさんの笑顔がお出迎え。
名前 |
マルクトコーヒースタンド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0264-25-6677 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

今日初めて気が付きました。いつも行ってるエーコープさんの裏手にある素敵なお店。注文が入ってから豆を挽いて下さりお店の中にいい香りが漂っていました。雰囲気もよいし、パンとシフォンケーキもめちゃくちゃ美味しいしリピート間違いなし!