早朝から楽しむ、手打ちうどん!
手打ちうどん 梅木の特徴
手打ちうどんの心息、コシのある麺が自慢です。
母の手作りかき揚げと白い天ぷらが絶品です。
早朝から営業しており、昼食に最適なお店です。
7月の4連休のお昼となるとうどん屋はどこもいっぱい。外にまで列ができているお店ばっかり。孫を連れていてコロナ禍もありそこは避けたいし・・っと、車2台のみの「うどん屋」の看板発見。12時30分すぎです。お店に入ると先客がメニューを見て固まっています。かけうどん 210 円 安~ぅ肉うどん 810円 この差ってステーキか?先客も私達も「かけうどん」で注文。どうやら今から茹でるよう。天ぷらは1つづつパックに入っていて、あげは袋に入っています。孫連れなので座敷に座ると孫が一言「ばっちー」。でも「うどん」は美味しく、出汁もしっかりしてます。大人が食べ終わるころ、まだ孫が食べているのにノレンを閉まって店じまい。まだ13時すぎなのに・・。あわててお店を出ました。
遠くてなかなか行け無いけど、手打ちうどんの心息、美味しいよ❗
昼ご飯そばがあるうどん屋さん近くで探して訪問冷やかけそば…やってないです…えっ?冷やかけうどんうどんうまいですよ😋ただそば…ないって張り紙してよ〜😭出汁飲まずうどんすする。1日の塩分半分ちきしょ〜ご馳走様でした。入り口に除菌スプレーありますので手消毒シュッとマスクしましょう。料金は食後に精算#香川県 #高松市 #うどん県 #そば #そば今はしていない #冷やかけ #料金後払い #梅木うどん #うまい #ご馳走様でした #入り口に除菌スプレーありますので手消毒しましょう #マスクしましょう。
わりと辺鄙な場所にあるセルフ店で、『安価』として売りにしているメニューは『しょうゆうどん』です。ちなみにその『しょうゆうどん・中(2玉)』を200円で食べてみました。薬味としてのネギと生姜こそありますが、そのウルトラシンプルな鉢に『マルオこいくちうま味しょうゆ』なるものをボトルで渡されるというスギちゃんも脱帽のワイルドな出で立ちに顎が落ちかけました。わずかにウェービーな中麺は11時半としては妥当な茹で置きで、エッジある見た目やそこそこ長めという点でなんとか及第点といったところです。
接客は…うどんはコシありうまい安い!おはぎが嬉しい❗
朝早く開いてます。うどん食べて蕎麦は替え玉で注文するのが良いですね。コスパ良い。
かけうどん(熱大)きつねトッピングを食べました。BSプレミアム『グレートトラバース3』でアドベンチャーレーサー田中陽希さんも食べたお店です✨老舗のうどんで美味しかった。
かけうどんに、母さんの手作りかき揚げと、丸くて白い天ぷらがまいど~です。腹一杯満足や!
しっかりしたコシのある麺。100円!!うまい!リターン間違いない!
名前 |
手打ちうどん 梅木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-75-0022 |
住所 |
〒766-0013 香川県仲多度郡まんのう町東高篠1094−3 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

県外ナンバーの車に乗っている人と県外からの来訪者は入店禁止と言われました。排他的な感じで不愉快な店です。