OUTBOUND・MAGICPACKで働こう!
Amazon 狭山日高FC (TYO9)の特徴
時給1800ちょいの夜勤が魅力的な職場です。
OUTBOUND・MAGICPACK工程での作業があります。
多数の派遣会社が関与している環境です。
右折❎。左折入場になるので回って来ないといけません。入って左手の待機場に一度車両を止めて受付まで歩きます。待機場の隣にトイレと自販機あります。パレ荷はバース付けてから荷物置く所までの距離が遠い。後従業員の声が小さくていつも何言ってるか聞き取れない。
積み下ろしは問題ありません。が‼️守衛室が臭すぎ‼️受け付けする守衛室に居る人達はワクワク打ったんでしょうか。凄く建屋の中が臭くて息を出来ない。全く役に立たない、毒注射を打ってしまわれたのでしょうか。換気をしてもらいたい。臭くてたまらん。打った人には分からないんだろうな。
出稼ぎ気分で時給1800ちょいで夜勤2ヶ月働きましたが長期で働くのは辞めた方が良いです。パイオツ可愛い子ちゃんと仲良くなれたのが唯一の救いでした😇
わが社のOUTBOUND・MAGICPACK工程で作業しております!投稿写真の「虹」は当社の立体駐車場4階から撮影しました🌈
左折入場左折退場です。狭山日高インター降りてすぐのファミマ右折のルートが最短ですがルート上に幼稚園が有るため通年24時間通行禁止だそうです。ですので、インター降りてAmazon通りすぎた先の工業団地右折で迂回が必要です。入場したら左側に待機場が有るので、一旦そこに止めてからの受付になります。着車バースはドライバー自身が連絡を入れます。入構証に連絡先入ってます。尚、積み込み用待機場と荷降ろし用待機場別れてますので注意して下さい。入構証に構内案内入ってますので参照して下さい。
派遣会社が多い。打刻記録はアマゾン倉庫で管理しているが、作業場所と間接登録、休憩時間は作業エリアにあるPCで管理記録される。もちろん、バーコードスキャンでね。うちの派遣会社は、細かい作業内容が記載された用紙がないので、エリア内にあるPCでのバーコードスキャンをするタイミングは、事務の人に聞かなきゃ分からないよ。
| 名前 |
Amazon 狭山日高FC (TYO9) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
社員食堂は美味しい。社員はあいさつしない。