南部市場でお買い得野菜!
八百屋 みなみの特徴
日替わりの特売野菜があり、お買い得で楽しいです。
2021年5月には青山椒の実も取り扱っていました。
レジの行列が外まで続く、人気の市場スタイルです。
とても安いので、嬉しい価格ですが…キムチが常温で販売してました。購入してから気になり、結局捨てました。
南部市場の入り口にある大きな八百屋さん。いつもレジまで長〜い列になっています。ものも良く、時々ゲリラセールと銘打って超特売品を出しています。
安い!とにかく安い。ゲリラセールなどになっている野菜もあってまた安い。買いすぎて冷蔵庫にも胃袋にも入らなくて困ったりして。
安くて助かります。エイビーのお値段と比べて同じくらいのモノもありますが特売のモノは超お買い得です今回は2キロほどのブラウンマッシュルームが580円でした(^_^)v
野菜が安いのですが、以前に比べて鮮度が落ちている商品がありました。+レジの行列も凄いので最近は敬遠してます。
日替わりで特売の野菜が売られており、とてもお買い得です。お買い得なだけにお客さんも多く、レジは行列が店の外まで並びます。夫婦や家族で買い物に来て、その全員で列に並ぶ人が多いので行列が余計長くなっています。お店の方が『レジに並ぶのは一人で』と声かけすれば、かなり改善すると思うのですが…。
野菜安くていいけどレジの行列が店の外まで続いてた、、
さすが市場の八百屋さん。ビックリするほど安いものがあるし、タマゴもお隣のスーパーに負けず、しっかりお得な値段で出ていたりします。覗くだけでも楽しい。
2021年5月家の糠床のためにこの初夏には毎年青山椒の実を探して買います。しかし周辺の八百屋さんには売っておらず探し回ってました。今年はこちらの八百屋に事前に電話で確認したらあるとのこと。取り置きしてもらって早速買いに行きました。この店は南部市場の中にありますが他にも大きなスーパー、老舗の八百屋などがあり競争はしているようです。ここの売りはとにかく安い。この日は買ったものは水菜3株入った一袋10円、季節が終わりかけている空豆は一箱350円などでした。また、日本産の野菜と海外産の野菜を、扱っており選択肢が多くて良いです。値札には産地が書かれており良いです。
名前 |
八百屋 みなみ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-349-9373 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

確かに安いです。でもいつも行列ができててお店すら入れないので諦めてました。先日たまたま空いてて、枝豆、桃、メロンを購入。枝豆は水分なくスカスカ。桃は粉っぽい舌触りで食べられませんでした。メロンはこれから食べますがこの分じゃ楽しみにしない方がいいかも。今回たまたまだったのかも知れませんが、安くても品質が悪ければ2回目はないです。レジを終え、駐車券サービスを受けようと差し出すとレジの行列のところに機械があると。もう一度お店に入り直して列にならび駐車サービス券を出す羽目になりました。みなさんも気をつけて。