標高950mの絶景、楽に登れる!
標高950m、釜無川から比高約150m北西側の林道から楽に登れた🚶♂️しばらく登ると削平地がある..けど陣城遺構か? わからない🤷♂️そして頂上には..🪨岩ゴロゴロ南東側の尾根は..自然地形...って、いたって普通の山⛰️だったりする '`,、(^o^;) '`,、別名 瀬沢城とも言うらしく 瀬沢合戦の時、諏訪頼重の陣城だった説があるトコロ現在の国道のヘアピンカーブに説明板や石碑が建ってるよん。
名前 |
登矢ヶ峰城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

綺麗に整備されています。