朝7時からの濃厚うどん!
岡﨑製麺所の特徴
朝早くから味わえる濃厚なうどんで、地元の人に人気です。
自家製麺の釜玉うどんは、まるで卵を入れたような絶品の味わいです。
マイ丼とマイ出汁醤油を持参するスタイルが特徴的な製麺所です。
自宅から近い製麺所ですが初めて伺いました。以前はテーブルがあったそうですが今は店前でも食べれません。また、熱、冷は選べないようです。麺のみでビニール袋の玉数で売ってくれます。車で自分で準備して玉買いをして直ぐに食べれば出来立てを頂けます。冷を自宅に持帰りしょうゆうどん(+自宅温玉)で食べましたが同じ岡崎さんのスーパーで売られているものとは全く違う食感、旨み、コシで満足出来るものでした。製麺所の麺売りは土日の朝7時~8時迄の間のみのようで注意して行かれたら良いと思います。
箸、皿、四国で買った出汁醤油持って突撃!冷やもとても美味しいが熱が最高!夜中走って来て良かった!涙出た!うっうっ上手い、ゆで方完璧で、麺を最高の状態に持ってっています!本当に、来て良かった!やったー!卵持参の釜玉にしてみたが今一、出汁醤油だけのほうが良い。最近テーブル片付けてあるので、近所の道の駅に移動しています。
純粋に製麺所なので、うどん(玉売り)のみしかありません。丼、箸、だし、薬味、玉子などは準備して行ってください。入口で熱いのか冷たいのか、何玉かを伝えて丼を渡して下さい。私は熱いのを頼みました。茹でたての小麦香る麺がたまりません。
朝食べれるうどん屋さんを求めて。観光で金刀比羅宮に来訪。ホテルで朝食も良いがせっかくなので朝から営業している店を検索すると結構な数で朝から営業してることに驚く。そこで目についたのが岡崎製麺所。ホテルから所要時間15分程で到着し、時刻は朝7時15分頃。先客が数名、駐車場も一杯で待つこと5分。早速注文。注文時に温かいの?冷たいの?と聞かれる。今は12月の冬の朝、思わず『温かいの一つ!』と注文。お代は90円、安い!シンプルに麺だけの提供のため、どんぶりもお出汁も箸も無いのです。前日に購入したどんぶりにネギ、天かすを入れて、出汁醤油掛け食す。旨い!小麦の香り、塩加減、コシ、すべてバランスが良い。お気に入りのうどん屋さん(製麺所)の一つになりました。
卵を入れていないのに、まるで卵を入れて、釜玉うどんを食べてる錯覚に陥るほど濃厚なうどん?です。コシも強く、最高のうどんだと思います。早起きしていく価値あります。
器に卵を入れてお箸持参で訪問。うどんを入れてもらって食べるスタイル。めちゃ美味しい。
麺、硬めでもモチモチ。近所の方と、楽しく、美味しく食べました。皆さん、丼一式持参です。
住宅街に急にポツンと出てくる製麺所、朝早くから開いています。駐車場はほんの数台であたりは住宅道路なので、器にサッと熱いor冷たいを入れてもらって戻るのがマナーかなと思いました。
ひと言、旨い😋あ、器とか薬味などは持参してくださいね。1玉90円。冷と温の2種類です。
名前 |
岡﨑製麺所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0875-67-2131 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

営業時間より早く到着しましたが、作業中なのに店の人が出てきてくれて、時間早いけど玉売って欲しいのですが大丈夫ですか?と聞くと大丈夫ですよ☺️と入口に張り紙してあり1玉95円5円値上がりしてました。製麺所なので、お釣りのないよーに準備して買ってきました。熱い、冷たい、のは聞かれずビニール袋2玉入れてくれたのがでてきました。透き通った細麺。帰って家で醤油で1玉。めんつゆと生卵をのせて1玉。めちゃくちゃ美味しいかったです。店の入口に当店の麺は、たからだの道の駅売り場で8時より販売してます。と記載してました。次は道の駅売り場を買って食べ比べてみようと思います。