熱々スープに夢の桃源郷。
ラーメンとうかんやの特徴
濃厚な魚介出汁が楽しめる、あっさり風味の醤油ラーメンです。
自家製の辛子高菜や味玉トッピングが特におすすめで、大人気の一品です。
音響にもこだわった店内で、心地よいJAZZを楽しみながらラーメンが味わえます。
三連休初日あいにくの雨惚れ込んでいるラーメン屋がある「とうかんや(十日夜)」醤油、味噌、塩、カレー、つけ麺メニューのラインナップが多い店内のDIYがオシャレ店内ではJAZZ(音が良い)素材ひとつひとつが音に乗って踊り出す熱々のスープ(完汁しちゃいそう)辛子高菜、ニンニク(自家製?)接客も素晴らしいし、細部までこだわりを感じられるラーメン愛好きをとことん追求するそれが1番大事笑。
✨夢の桃源郷 〜あっさり魚介感じる優しい醤油ラーメン〜 ✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◎アクセス・訪店時間☑︎都営地下鉄新宿線一之江駅から徒歩31分☑︎平日火曜12時30分の訪店☑︎待ち無し着丼10分ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▼注文味玉らーめん(1020円)味付け玉子(120円)チャーシュー(300円)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー江戸川区で人気の街のラーメン屋さん。住宅街のど真ん中に鎮座するこちらのお店。店頭入口の扉を開けるとそこはまさに夢の桃源郷。靴を脱いでテーブルに座ります。土足厳禁なり。あっさりしつつも魚介感じる優しい出汁醤油スープに、パツパツの自家製麺が良く合い昇天。ホロホロのチャーシュー、味の染みた味玉も良いアクセントで涙。美味しかったです。ご馳走様でした‼️
南砂町で開業当初の二十数年前から度々訪れていた店に、西一之江に移転後初めての訪問😊かれこれ5年以上(もっとかな)ぶりの十日夜のラーメンです。食べに行ってた頃の最後の方は、基本、生ビール🍺(今は瓶のみのよう)、しおネギラーメン(味付玉子付き)が定番でした。本日の注文は、しおチャーシューめん(1080円)にネギ(200円)、味付玉子(120円)、そしてそして卵かけごはん並(250円)久々に食べたしおらーめん!これこれ!自分も歳を取ってるので、昔と若干違う感じがしますが(気のせいか)、基本的には懐かしさを感じるスープ(モミジ、豚、魚介のトリプルスープ)の味と塩加減👍ネギは九条ネギでマイルド!そしてお約束の卵かけごはんは、そのままでも、ラーメンのスープと交互に食べてもウマウマです。昔懐かしい味に再開して、非常に満足(満腹)感を感じました。接客はお子さんがされていたので、笠原さんに気付かれなかった(そこまで常連でもないので)ですが、心の中で再度の訪問をお約束し、(快適天国な)お店を後にし(地獄の屋外に出)ました。次は、基本のしょうゆか白濁濃厚つけめんですかね。
平日ランチ10時45分オープン前で並び無し。オープンの11時で10人程度の並び。玄関で靴を脱ぐラーメン屋では珍しいスタイル啜りやすい太さの麺はカレー味のつけ汁と良く絡み旨い!チャーシューは肉感と柔らかさのバランスが良く秀逸。味玉もゼリー状の黄身に味も入っていて丁寧に作られているのが分かる。つけ汁の塩味が強く最後の方は飽きてきてしまうのでトマト入のスープ割りとかにしてもらうともっと良くなりそう。
2023/02/22前から気になっててやっと初訪問。開店に合わせて11:00に着いたけど駐車場が空いてなくて、ぐるぐる回ってるうちに時間が過ぎて焦る(・・;)味玉ラーメン¥920のり2枚追加¥50スープ飲んでうまー!美味い!出汁がきいてて美味い。キレのあるスープなのにパンチもあるぞ。麺もいい感じ。このスープに麺だと大盛りにしておけば良かったと後悔。スープがなみなみと入っている。麺をサクッと食べ終わり、ミニライス¥100を追加してスープにドボン。ラーメン雑炊にして具材を楽しみ、また味玉が濃厚だからライスに合うね。チャーシューはまあまあ。素晴らしいラーメンでした。他のラーメンも期待できる。せっかくなので冷凍持ち帰りラーメンの味噌を買って帰った。
23/01/27 金曜日 11時40分ごろ入店。通りがかりで初来店。外には並んでおらず、扉を開けると券売機の前に1人待ちで、店内満席です。平日お昼前の時間でさすが人気店ですね。店構えから察するに、住宅を改装されたような作り。どうも最近移転されてきて間もなかったようでした。店内に入ると靴を脱ぎスリッパに履き替えます。とても煩わしいと思いましたけど、土足でない分、逆にとても新鮮で綺麗な店内で清潔でした。醤油ラーメンをいただきましたが、ツルッとした麺、程よくダシの効いたスープで問題なしに安心して完食いたしました。女性の店員さんからも滲み出る優しさがラーメンにも注がれている感じがしました。周りのお客さんは、味噌ラーメンと卵がけご飯を注文される比率が高めに感じられました。次回はこのセットでお願いしたいと思います。ごちそうさまでした!
白濁濃厚つけめんのチャーシュー増量を注文しました(写真は九条ネギと味玉トッピングをしています)。営業終了ギリギリに行ってしまったのに、快く受け入れていただけて、気持ちよく食事をすることができました!!スープは、出汁が濃厚で、生姜(?)の香りもほんのりして、寒い日には芯から暖まりそうで、とても美味しかったです!麺も自家製で作っているようで、スープによく絡んで絶品でした。(チャーシューもすごく美味しかったので、いつか持ち帰りしたいです笑)つけ麺の割スープは、生姜がしっかりと効いていて、それがスープとしっかりマッチしていました!近くにコインパーキングもあったので、車で来る予定の方も気軽に来れると思います。近いうちに、是非また行きたいです!
少々高く感じますが、食べたら納得の価格設定です。醤油系は飽きの来ない、お出汁の効いた味、味噌は上品かつ風味を活かした味になっています。
ラーメンがとびきり美味しいのはもちろん、こちらの味玉が大好きです!!ちょうどいい半熟具合とほんのりチーズのような香りがして家では再現できない美味しさですスープも飲みやすく一度ご馳走さまをした後もついついもう一口飲んでしまいますお店のメインは醤油だと思いますが同行者が注文した冬季限定味噌ラーメンも凄く美味しかった三種類食べましたが個人的には味噌、醤油、塩の順でおすすめです。
名前 |
ラーメンとうかんや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3651-0196 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日12時で4人待ち。キャパは多いのでサクッと入店。醤油ラーメン。これがめちゃくちゃ旨い。独特なキノコの風味が香り、味も動物系、魚介、キノコの調和のある分厚いスープ。ニンニクが卓上にあり、レンゲに少し加えてみても清湯なのに負けない力強さもある。全体に加えるかは好み。個人的にはデフォの方が良い。麺はすすり心地が抜群で、程よいモチッとした歯ごたえとパツッとした歯切れの共存した極上自家製麺。チャーシューも程よい歯ごたえのある肉感のあるジューシーなもの。ホントにめちゃくちゃうまい。清湯で自分の中ではトップを争うレベル。絶対に再訪問決定。再訪問。濃厚白湯つけ麺。こちらも麺が美味い。締め加減が絶妙で、滑らかさとモチッっと感がたまらん。スープは意外とサラサラで魚介先行。こちらも麺が際立つ程よい重さのスープ。個人的には醤油の方が刺さった。全メニュー制覇目標。