水戸の源丸冷し、初体験!
麺屋源丸の特徴
麺屋源丸では茨城のご当地らーめんが楽しめる店です。
ピリ辛のレバーとキャベツが絡むスタミナ冷しが評判です。
美味しいレバーも使い、臭みがないと多くの口コミで好評です。
源丸ラーメンを注文。値段は800円と今時の物価からすると安いです。少し甘酸っぱい餡とラーメンが合います。個人的にはあんかけは味に飽きがちなんですが、餡かけに卓上の酢で味変にぴったり。更ににんにくを溶かすとピリ辛な餡にジャンクさが増してこちらも相性ぴったり。レバー入ってるって知らずに注文してしまいましたが、苦手でも食べられる味でしたので問題なかったです。結構ごろっと大きいです。水戸出身でしたがスタミナラーメンって馴染みなかったですが川越で味わう事ができて嬉しかったです。
茨城県は水戸のご当地ラーメンをいただけるようで、注文は源丸冷しの一択です。レバーは油通しして臭みはなく、その濃厚さと大ぶりにカットしたキャベツなど野菜が甘めの餡と絡んでとても美味しいです。麺は特筆するものではありませんが、中太で餡とのバランスが良く、大盛りにして正解でした。猛暑でもしっかり食べられるラーメンに出会えて感謝です。
以前のコメントが消えていることがわかり再投稿します。こちらの源丸冷やしは水戸の名物ラーメンになります。水戸ではスタミナラーメンという名前です。高校生の頃から食べているためこちらの源丸冷やしは水戸の味そのものです。店主に聞いた所水戸出身で水戸の有名店の松喜吉で修行をしたようです。私は都内に住んでますが茨城より近いこちらに定期的に食べに来てます。水戸に帰省した際は松喜吉のスタミナ冷やしを食べていますが源丸さんの冷やしは松喜吉の味を超える美味しいスタミナ冷やしになってきました。これからも水戸のスタミナ冷やしを続けてもらいたく応援したい。😊追記、源丸冷やしは2人前、3人前をダブル、トリプルと言っても応じて貰えます。これは水戸と同じ呼び方になります。若い頃3人前を注文した事がありましたが今は2人前がやっとです。😅
源丸ラーメン美味しかったですよ。レバー柔らか、お野菜もクタクタしていなくて良い。食券機があると良いですね。あと、駐車場の雑草がワサワサで。店内は綺麗でした。
茨城のご当地らーめん?とにかく甘辛のレバー餡かけが美味しいです。ごはんにかけた丼もオススメデス。
美味しいレバーとか入っているけど臭みもなく、家族できても入りやすい。
このお店の評価誰も書いてないwまず行った方がいい。めちゃくちゃ美味いしクセになるしハマりますw茨城発祥のラーメンです。源丸ラーメン、冷やし源丸、源丸丼、上に乗った野菜の餡が最高に食欲をそそります。レバー嫌いな私がこのレバーを美味しく感じる不思議。名店でもおかしくないんじゃないのでしょうか?数々のラーメン回りましたが近辺ではここのラーメンがぶっちぎりNo. 1!駐車場も広いし停めやすい。価格も安い。今度行く時メニュー写真追記します。餃子も美味しいですよー!
麺屋源丸@鶴ヶ島源丸冷し大盛り水戸のご当地麺、スタミナ冷しが食べれる貴重な店ピリ辛餡にレバー、キャベツ、かぼちゃ捕獲の野菜が麺に絡んでンマイ!!
1回目は不思議な味と感じ。2回目で、癖になるな・・と感じ。3回目で、これはウマイぞ!となるお店。一つ文句を言うならば、大盛以外にも3倍4倍増しなども欲しい!
名前 |
麺屋源丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-231-7782 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

口コミも高評価だし写真見たら凄く美味しそうで家から1時間ほどかけて初めて行きました。一押しの冷やし餡かけ大盛を食べましたが、驚くほど餡が甘い!野菜たっぷりレバープリプリだけどとにかく味付けが甘ったるい。例えるならコクのあるみたらし団子のタレw2口3口食べて直ぐに七味やお酢ニンニクで味変してなんとか完食。高評価だから人によると思いますが私には甘過ぎてダメでした。