地産地食の恵み、イオンスタイル。
イオンスタイル毛呂山の特徴
夜に買い出ししても、混雑を避けつつお買い物を楽しめる環境です。
ネタの良いお寿司や新鮮な地産地食の野菜が特に目を引きます。
他店では見られない品揃えで、特別感のあるショッピングが体験できます。
店内は綺麗で置いてる商品も質感の良いものが多いです。ただ全体的にやや高くて、日常的に使うのはちょっと微妙な感じですね。
イオンが好きであちこちに行きます。他に比べると規模は小さいですが品物は割りと揃っていて全く不便を感じません。元旦から開いていてお寿司が立派!わざわざ年末に市場に走らずともネタの良いお寿司が元旦に買えます。レジゴーも素晴らしいシステム。とても楽で他のスーパーでレジに並ぶのが苦痛に感じます。これからもネットスーパーを含め、末永くお世話になります^_^
イオンでお買い物。普段見かけない商品がありたまには来たいと思いました!お腹空いたのでこんなものを買ってみました!買い物終盤のパン屋さんの所に並んでいました(^^)
先日オープンした、イオンスタイル毛呂山へ、行ってきました。平日の昼間でしたが、駐車場は結構空いてました🎵駐車場は広く取ってあり、不慣れな方にも安心して、停められます。一通り見て廻った感想は、『さすがイオン』のひとこと。スーパーの方は、お刺身の鮮度が、この辺のスーパーに比べて、ワンランク上の鮮度と感じました🎵お肉も美味しそうなものが、売ってました。お野菜コーナーも、他のスーパーと陳列方法が違い、見どころです。他に目を引いたのは、ダイソーです。他の店舗にたくさん売っていない、100円以外の商品数が豊富でした。スマホ関連PC関連の商品や、キッチン関連の商品など、見慣れない商品が多数ありました。少し遠出をしても、納得の2店舗です。今回行かなかった、『福しん』や、『苺の里』も、既に他店舗に行ったことがあったので、今回は行きませんでしたが、個人的にオススメです。一度足を運んで、損は無いと思います。
夜に買い出しに出かけました。品数も豊富でお得に買い物できました。また、行きます。通常レジとスキャン端末レジゴーからの2種類があります。お得なトップバリューはありがたい。
普通のスーパーとは違ってネタの良いお寿司がたくさん売っていました。特にマグロとサーモンが美味しかったです。
開店して少し間を置いて訪れるともう混雑しておらず好みの人の入り具合です。地域に馴染んだ感がある佇まいです。イオンの入り口付近にレジゴーというのがあり、これは是非次回試したいです。個人的に気に入ったところは、しっかりバイクの駐輪場があるのと、男子トイレに仕切りがある所です。面する県道が前から交通量があるのでどうなるかとおもいましたが、そうでもない感じです。建物の高さ制限でもあるのかわかりませんが、駐車場と店を含め広くて平面的なので行ったり来たり歩くことになります。
本日行ってきました。イオンのお買い物バスが走っていないので、毛呂山町民でなければ、単線の越生線の武州長瀬駅から歩くしかない。どこかこのあたりのバス業者は、付近の街からお買い物バスを走らせる予定はないのか。駅北口から広い道に沿って歩くと数分ですぐにわかった。駅からの距離感だが、ふじみ野駅からイオン大井店に歩くのと同じ距離感だった。オープンしたばかりでなので、やはり平日午後2〜3時頃でも人がけっこう多い感じがする。近場のGちゃんやBAAちゃんが多い。若い家族連れも結構来ている。入口近くで、イオンカードの臨時申し込み場あり。スーパーの入り口にレジゴーの貸出スマホと思われるものが20台ほど充電中で並んでいる。自分で取って使うのだろう。目的のプライベートブランドが見当たらなかったので、プライベートブランドは微妙に他のイオンと違う感じがした。同じ敷地内に、ダイソーやラーメン屋があったが、ダイソーの広さは中型店のようでそこそこ広かった。駐車場は8割がた埋まっていた。新潟ナンバーとか遠くから来ている車も。イオンができる前、この辺の人たちは駅前のヤオコーか、ビックエー、西となりの駅近くのいなげや、ライフ(閉店)などに通っていたと思われるが、イオンができたことで、人の流れが逆の北東側のイオンに向かいそう。ライフも撤退したし、いなげややヤオコーはいつまで頑張れるかな。画像は他の人のとおり。特別目新しい風景はありませんでした。
イオンスタイル毛呂山店地産地食の野菜が豊富(JAさんの協力ですね🤓)で他店では見られない物がありました。新店舗とあり店内も綺麗に、こじんまりしてるので見やいです。今回の目当ては敷地内にある『福しん』。十数年振りの『福しん』にウキウキ。メニューも変わってしまい、若干、味も変わったのかな?と感じながら食べてました。でも『福しん』の暖簾をくぐれ嬉しかったです。
名前 |
イオンスタイル毛呂山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-276-3700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

イオンもたまに利用しますがここのダイソーに良く行きます。時間が無い時は会社から近いので助かります😅