清里テラスで絶景を満喫!
サンメドウズ清里 清里テラスの特徴
標高1600メートルからの絶景が楽しめるテラスです。
ロープウェイを利用してアクセスできる魅力があります。
待ち時間を考えれば、オープン前の早めの訪問をおすすめします。
ロープウェイを登った先はとても見晴らしはよいです。登った先にはいろいろな映えスポットがあり、ソファでゆっくりできるのは手とも良いと思います。ただ、登った先でもっと色々歩き回れたりしたらいいのですが、そのようなところはありません。立地条件どうしようもないところだと思いますが、そのようなニーズには向かず、ご家族でロープウェイを登ってソファでゆっくりする、というひと時を過ごすのには良いと思います。
土曜日午前中に利用しました。そこまで人も多くなく、ゆっくりとソファで景色を堪能できました。リフト券が2800円なので、ゴーカートの方を行かないとちょっと割高感があります。どうしても天気次第なので、雲ない天気であればもっといいと思えたかもしれません。
標高1600メートルの清里テラス。リフトは4人掛けと障害者の方も乗れるリフトがありワンちゃん連れの方もリフトに乗って自然豊かな絶景を楽しめます。月曜日の朝、9時半ぐらいに伺いましたのでリフトも空いており清里テラス席は20分交代だけど椅子にも座れてゆっくり楽しめました。清里テラスに行かれる平日、朝イチが良いと思います。土日は混むのではと思います。
テラスは東に開けている。2人座れるソファーがいくつかありカフェもある。そこからさらに100mほど登るとソフトクリームを売るお店あり。早速ソフトクリームを買って一服しました。6月下旬ではこの日は下のリフト乗り場は24℃程ありかなり暑かったのですがここまで登ると風が涼しく木陰で休んでいるとすぐに汗が引いて行き快適でした。
6月半ばの土曜日、9時オープンのところ8時40分頃に到着。駐車場には数台が停まっていました。駐車場からすぐにあるセンターハウス入り口はシャッターになっています!階段を登ってセンターハウスの別の入り口もありますが、シャッターの入り口が1番に開くようなので1番目に並びました。オープン時間に近づくと数組が並んでいました。ほぼ100%晴れる予定だったので、前日23時頃に前売り券を買いました!天気予報を見て晴れだったら、前売り券のほうが断然安いです。2人で定価より1000円引きでした。車椅子用のリフトが横を通り過ぎたので、車椅子も対応しているんだと思います!上に着いたら絶景です。オープンすぐだったので、前のソファで絶景を楽しめました。帰りには満席になっていましたが、20分制のようなので回転ははやいかもしれません。カフェスタンドの桃ジュースがめちゃ美味しかったです!遠くまで景色を楽しめて、なんと富士山も見えちゃいました!!絶景で素敵な時間を過ごせました。2025.06
2022/8/21 県外観光客プレミアムシートを予約しましたが、前日にライブカメラは一面雲で真っ白、天気予報見ても雨…。予約はどうなるのか前日に確認したら中止なら当日朝にご連絡しますとのこと。そして当日は午前中はなぜか快晴。しかし私の予約は午後最後の分だったのでやはり天気が崩れ、昼過ぎに中止の電話が来ました。迷いましたがせっかくなのでリフトで上まで行くことに。リフト中に雨が降った時用に簡単なカッパをくれました。幸いにも雨は降らず、一瞬雲が開け下界が見渡せました。私的には混んでなくてよかったくらいです。ちなみに上の売店は現金のみです。
素敵な場所ではある。しかしリフトで上がるまでの待ち時間が2時間、景色も雰囲気も良いけど清里まで来てずーっと並んで行くほどの価値ははないと思う。
| 名前 |
サンメドウズ清里 清里テラス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0551-48-4111 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒407-0311 山梨県北杜市大泉町西井出8240−1 サンメドウズ清里内 |
周辺のオススメ
お盆休みの信州旅行で寄りました。清里テラスからの眺望を楽しみにしていましたが霧が濃くて下の方しか見られませんでした。それでも山頂の開けた景色はまあまあ見る価値ありかな、と思います。晴れていれば富士山も見れるので評価も変わるかも。ただ、この辺は携帯の電波が弱いので施設内にフリーWi-Fi🛜が欲しいですね。これくらいの設備投資はして欲しいので⭐︎二つ減です。