鹿島神宮参詣に最適!
鹿嶋市宮中地区駐車場の特徴
平日は無料で利用できる駐車場が魅力です。
鹿島神宮参拝に便利な近さでガラガラです。
新しくて綺麗な駐車場はトイレも完備しています。
平日無料でガラガラ。おまけに森の中をショートカットして奥宮に行けました。暑い中歩かず済みます。御手洗池までの登り下りは、老体にはきつかった。しかし、初めて訪れたこの荘厳な威圧感に圧倒されました。森に迷い込んだら遭難するレベルの広さですね。木の太さも桁違いだし、御利益期待しちゃいそうです。いっぱいお願い事しちゃいました。
2022年10月中旬の平日に利用。遅めの16時過ぎに到着の為か、ガラガラ。平日は無料。舗装が綺麗。小さな公園が併設されている。鹿島神宮正面鳥居迄歩いて2分程で行けました。
鹿島神宮参詣時に利用させて貰ってます。トイレ🚻もあるし、平日は無料だし、歩いて数分で参道だし。この日は、毎年恒例となってる東国三社参りの最後に伺い、御朱印も、お守りもコンプリート。帰りに甘太郎本店で購入した大判焼きを、駐車場で食べて休憩してから帰りました。年取ったせいか参詣後の甘味が定番化しつつあります😅。
まだ新しい駐車場らしく、ナビ等の認知度が低いのかガラガラでした。料金は平日なら無料な様です。二輪車もある程度まとまった台数でも、駐輪可能です。トイレも併設され、鹿島神宮の入口まで300m程度で便利。
鹿島神宮を参拝するにあたり、近くて広い駐車場です。土日祝は駐車料金が500円かかりますが、平日は無料です。
まだ出来たばかりのようで、とても綺麗トイレも併設されていて、端の方は日陰も有るのでそちらに止めました。料金は管理の方が入庫後、入口を出るときに集金でアナログです。
名前 |
鹿嶋市宮中地区駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日は無料なのが有難いです。少し分かりにくいですが、参道へ続く獣道がありますw特に高身長の方は道中蜘蛛の巣に要注意です。(私は2回引っ掛かりました)