露天風呂で静かな癒しの時間を。
由良里の湯の特徴
猪の目印がある、趣あるスーパー銭湯です。
25時まで営業、昼夜問わず利用しやすいです。
石窯風呂や釜風呂で独特の癒し体験が楽しめます。
手頃で通いやすく清潔感もある。ただ常連や二人組以上の話し声がとても気になる。サウナの場所取りや、平気で寝転がっている人も多く驚きます。値段が値段なのでそういった客層なのは仕方ないかなぁと思ってます。
露天風呂はサウナなし安いコースの方がひろくて趣きあります。星空眺めてお風呂も気持ちいいです。サウナコースの露天は壺風呂。いつも壁がヌメヌメしてるけど掛け流し湯なのでギリOK 。洗い場もどこも湯垢とヌメヌメだらけで黒カビも掃除は適当なのと、日曜の朝イチは人が少ないけど常連高齢者達がサウナでめちゃうるさいです。けれど食堂も美味しいしお風呂も気持ちいいし湯上がりの休憩場もあるしオススメできる。靴ロッカーは100円入れるけど戻ってくるよ。
お風呂に入る前に夕飯をここで食べました。カツカレーを頼みましたが、意外と美味しかったです。サウナコースしか入れない奥の部屋のお湯が38度とぬるめでじっくり長く浸かれるのが嬉しい。
とちの木が温泉の施設内にある!樹齢800〜1000年だって!!いつ見てもすごい^ ^温泉は、600円でサウナも入れるよ♪
サウナ無しで内湯のみで450円、休日の昼過ぎだと結構空いてて静かーにゆ~っくり入れた。サウナ付きだと600円。サウナ付きのほうが色々楽しめてお得かも。湯上がりの黒酢1杯100円です。冷たくてのどごしも良く、一気飲みしたなあ。美味しかった。
シャンプー・ボディーソープは必要であれば別途購入する必要があり、ドライヤーは3分20円なんで、こちらは必ず準備が必要です!お風呂場や脱衣所・休憩場所など掃除が行き届いています!お風呂は内風呂・露天風呂・美容風呂があり、サウナ・壺風呂は別料金¥180が必要です!もう少しお風呂の種類があると嬉しいです!駐車場は広いので、安心して停めれます!カツカレー¥730、天ぷらうどん¥500など食事ができるスペースがあるのも有難いです。
良い銭湯です。長尾街道沿いにあります。石鹸は浴場内にはありませんが売ってます。片手コインで靴箱に100円必要ですがリターンします。サウナは別途みたいです。食事も氷もあります。
休みを利用して、久しぶりに温泉に。高松市の「由良里の湯」。周辺の方が多く来られてる印象で、全体的に綺麗でしたし、食堂もあってご飯も食べれましたし良かったです。湯は、熱風呂好きの私には少し物足りないなかったですが良かったです。
猪が目印のお風呂屋さん。大人400円で入れるありがたさ。お湯の温度は熱過ぎず、私的にはちょうど良い。赤ちゃん連れでもギリ入れる。ジェットバスのとこはぬるめ。露天は木の良い香りで、体も心もほっこりできました。久々に子供と一緒にゆっくり浸かったなぁ。気持ち良かったー!
| 名前 |
由良里の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
087-848-5126 |
| 営業時間 |
[水木金月火] 10:00~1:00 [土日] 8:00~1:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
サウナコース(小学生・350円)で入浴した者です。一般コースは周辺と同じ料金ですが、サウナコースは周辺より安かったです。食堂の坦々麺(曖昧)もとてもよかったです。