紅茶マイスターが送る、クレープ美味探訪。
Tea house BELL WELLの特徴
JAPANblackteaの紅茶マイスターがいるお店です。
美味しいクレープとこだわりの紅茶が楽しめます。
週末のみ営業で、特別感がある場所です。
ランチクレープを予約しましたお野菜たっぷりでボリュームがありとても美味しくお腹いっぱいになりました気さくなオーナーさんでいろいろお話しできました次回はデザートクレープを頂きたいです。
峠の紅茶館白石峠から堂平天文台に自転車で登った後、ランチを求めて彷徨った結果、夫が見つけてくれたこちらへ夫は、紅茶は少ししか飲めない(体質らしい)のですが、私が紅茶好きなので選んでくれました。サイクルラックは、下に降りた所にあります。玄関で靴を脱ぐスタイルです。ランチセットは要予約だったので、ティータイムセットを頂きました。クレープシュゼット(1500)とクレープソルトキャラメルソース(1500)を!紅茶は、メニューの中から700円のものが選べます。私は、ヌワラエリア、夫はニルギリ久しぶりに、たくさんの銘柄の中から選んだ!!ちょっとムジカさんを想い出した♪まあ、今のムジカさんじゃなくて、かつて大阪堂島にあったムジカさんだけどねときがわ産小麦粉、よつ葉バター、パスチャライド牛乳、生活クラブ真塩、フィンランド製果糖、純国産鶏種のたまご、ROウォーターを使ってらっしゃいます。わからないものもあるけど、こだわってらっしゃるのは伝わってきます。そして、紅茶がお好きなんだろうなぁってのが伝わってきます。私も紅茶が大好きなので、なんか嬉しい♪BGMは、アイリッシュハープの調べ 懐かしい童謡などが流れます。紅茶のポットはル・クルーゼ、カップはミントンクレープもちもちで美味しい♪お話好きなオーナーさんで、自転車のこともいろいろ聞いてくださいました。サイクリストが近くをよく通るらしく気になっていると…サイクルラックも用意してくださってるし、自転車フレンドリーなので、峠帰りのサイクリストがたくさん集ってくれるといいなぁ〜♪しかし、峠近くで、紅茶専門店とは!思い切ってらっしゃいます。すごい!
コーヒーよりも紅茶派の人には自信を持ってオススメできるクレープ屋さんです♡基本的に土・日のみ営業していますが、予約をすれば平日の利用も可能だそうです。お店に入ると紅茶の高貴な香りと、甘いクレープの香りが広がっていました(*´∀`*)この日はティーセットをいただきました。クレープ生地はモチモチで、甘すぎないオレンジジャムと相性抜群♡夫はキャラメルソースをチョイス。どれも手作りの心のこもったお味でした。ちなみにランチのクレープは野菜やハム卵など、サラダ風とのこと。女性オーナーが1人で切盛りしているので、時間と気持ちに余裕を持って訪れてください(*´꒳`*)
JAPANblackteaの紅茶マイスターのお店。駐車場は4台くらい道路脇。外席10中席10。土日営業(テイクアウト有り)平日は要予約お電話にて確認を。コーヒーはありません、その代わり本格の紅茶(夏はアイスティーがオススメ)が飲めます。自家製のこだわりフルーツソースのクレープと、美味しいお紅茶を!どうぞ!!
紅茶とクレープのお店で、週末のみの営業です❗️紅茶マイスターの婦人が1人で切り盛りしてます。庭もキレイだし、味は最高です🎵閉店間際に伺ったのに長居させてもらって感謝です😌リピート確定です❗️
美味しいクレープとこだわりの紅茶をいただけるお店。通ったことの無い道だったのですが、近くに用事があって帰る途中、ふと「クレープと紅茶」の看板に目が留まり、主人は超がつくほどの甘党、私はお茶好きなので車を停めて行ってみました。ここが駐車場ですよ、というスペースは特別無いのですが、目の前の道路の白線の外側が少し広くなっていて、1〜2台は縦に停められます。クレープは持ち帰りも店内利用も可能。テイクアウトはクレープ全種均一の料金で、ミルクティーが1杯付いて500円でお釣りがきます。よく見る映えクレープみたいにフレッシュフルーツは入っていませんが、手作りのフルーツソースと生クリーム、もっちり系の生地がとてもよく合い美味しいです。そして、おまけのようにいただいたミルクティーが感動的に美味しい!!!喩えが悪く恐縮なのですが紅茶とお砂糖とミルクのバランスが良すぎて逆に既製品かのような味で、とにかく本当にここまで美味しいミルクティーを飲んだのは初めてなんじゃないかというくらい、夫婦揃って感動してしまいました。素敵なマダムがおひとりで営まれているようで、紅茶協会認定のインストラクターさんとのこと。美味しさや紅茶へのこだわり、詳しさに納得がいきます。多くの方に紅茶の美味しさを知って欲しいとの思いでクレープを買ってくれた人にミルクティーをサービスしていると知り、大事に飲まなきゃ、と飲みきってしまうのが惜しく感じました。店内利用のお客さんもいらっしゃってましたが、そちらではクレープもお皿に盛り付けられナイフとフォークでいただくスタイル。素敵なティーポットとカップで丁寧に淹れられた紅茶をいただきながら、と、どこか高級なホテルで過ごすかのような大変優雅なティータイムを過ごされていました。店内利用も魅力的…!季節によって限定のお茶も出しているとのことで、また必ず伺います。あまり混んでもマダムおひとりでは大変なのかなと勝手に心配しつつも、もっと多くの方にこのお店や紅茶の美味しさが知られてほしいです。
越生梅林から帰る道が混んでたので、上谷の大クスを見ながら抜けてきました。投稿が全くなく、外の看板にも値段が書いてなかったので不安でしたが勇気を出して立ち寄ったのが大正解!私は、ゆずソース。妻は季節の果物(さつまいも)を食べました。クリームは柔らかめでしたが、果実たっぷりで美味しかったです!お母さん一人で営業されているので、提供時間は少しかかったかな…。入口奥に進むとカフェになっており、それに気づかずテイクアウトで買ってしまいました💦が、お母さんに御案内いただき店内を使わせていただきました。セットについていたミルクティも凄く美味しく、今度はカフェメニューをゆっくりいただきたいと思いました!また行きます✌
名前 |
Tea house BELL WELL |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-81-3817 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

紅茶のライセンスを持った、女性オーナーさんが丁寧に対応してくれました。お好みの紅茶の飲み方を伝えると、それに合う茶葉を選んでくれます。素材にもこだわり、出来るだけ地元の物を使っている様でした。お庭からは緑が見えて、ゆっくりと過ごせるお店でした。優しいオーナーさんにまた会いに行きたくなるお店です。紅茶とクレープのセット¥1500でした。