上大岡の立呑屋、楽しいおもてなし。
立飲み処 五郎ちゃんの特徴
上大岡と言えば、地元民に愛される立呑屋、五郎ちゃんです。
従業員の御姉様方が最高のおもてなしを提供してくれます。
一見さんも常連様に優しく接してくれる雰囲気が魅力的です。
楽しく飲んで話したい人はおすすめです!日替わりの惣菜も家庭的な味で美味しいですが、厚揚げが揚げたてで絶品です。入るのに勇気が要りますが、行ってみる価値はあると思います。店員さんも常連の方々も優しく受け入れてくれます。
The立ち呑み屋という感じです。値段は全体的に安く、お惣菜を中心にした料理は美味しいです。すっごい魅力的な店ですが、常連以外はちょっと入りづらいかなぁ〜と。店自体が狭いし、店の雰囲気がそういう感じです。コミュ力ある人なら問題ないかも。
駅近くかなり混んでいる、杉田にも支店ありおばちゃん達も賑やかです。
従業員の御姉様方の最高のおもてなし、そして一見さんのお客さんに対しても、優しく接してくれる常連様方々、お料理も美味しく、上大岡に寄る時は、何故か、高い確率で、飲みに行ってしまいます。
大昔 マスターいた頃はよく通ってたんだけど ノンビリと おおらかな 人柄だっけなあー最近 混んでるみたいだね。
上大岡の立呑屋と言えば、じぇんとるまんか五郎ちゃんと言われるくらい地元民には有名なお店です。いつも常連客で賑わっています。女性従業員が作る手作りのおつまみが美味しい上、値段もリーズナブルで財布にも優しい。キャッシュオン(料理や飲み物と引き換えにお金を払うスタイル)で自分の財布の中身と相談しながら飲めるのもgood!今日は余りお金がないなぁ!っていう時は一杯だけど良い?って言っても愛想良く対応してくれます。常連客も多い立呑屋です。
日曜の昼間に訪問。常連さん4~5名でTVを見ながら盛り上がっている様子。カウンターには作り置きの総菜が並んでいる。とりあえずホッピーを注文。つまみは何にしようかなーと思い周囲を見渡していると、なんと誰も食事を頼んでいない・・・何故だ、この時間はみんな頼まないのか?その方がいいのか?等疑心暗鬼になるも、勇気を振り絞ってあれこれ注文してみるとすんなりOKでホッとする。ここは先払いするお客さんもいれば、纏めて退店時に支払いするお客さんもいる模様。煮物は辛すぎず、甘みも程よく美味しい。ぬか漬けも悪くなかった。ホッピーの中3杯あたりでほろ酔い気分になり、常連様とも交流。元気と愛想の良い女性店員のお二人と、フレンドリーな常連さんとの会話が楽しく、ほんのランチ程度での来店のつもりだったのに3時間くらい滞在してしまった。あぁ久しぶりに楽しいお酒だった。また来よう。
6月初旬ごろの夕方に一人で訪問。ここはキャッシュオンスタイル(注文時に精算)全てが一人用の量で手ごろなサイズと価格。店員の女性(おばちゃん)が2名で経営してる様子。生ビール×2レモンサワー×1もつ煮唐揚げかつおたたきはんぺん揚げちくわ揚げこれだけ頼んで1950円お腹も満腹で満足だった。地元の常連ばかりだったため、しっぽり一人酒をするには雰囲気が違うかも....一人で初めて行った場所だったため、帰るタイミングが掴めなくてズルズルと飲んでしまった。
気さくな2人の女性店員さんとの掛け合いが楽しかったです。料理はいかの刺身、マグロブツがおいしい。チューハイもさっぱり美味でした。小さな店なので、大人数ではいかないほうがよいかと。
| 名前 |
立飲み処 五郎ちゃん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目16−15 |
周辺のオススメ
ザ!立ち飲みです。店は綺麗でもなく狭いですが、それが人との距離感を縮めてすぐに常連になれそうなくらいの親近感を持てます。自分の前の皿にお金を入れておけば必要な分だけを回収してくれるシステムです。ただいつも混んでいるのでなかなか入れません。