甘くて多彩なイチゴ狩り体験。
観光農園森のいちごの特徴
大ぶりで甘いさぬき姫を堪能できる、いちご食べ放題の楽園です
室内でのイチゴ狩りには、コロナ対策もしっかり整って安心できる環境です。
食後には、可愛い動物たちと触れ合える楽しさも満載の観光農園です
様々な種類のイチゴが楽しめますお土産に冷凍イチゴなどもイチゴ狩りのあとに子供が遊べるキッズスペース(射的やおもちゃ、楽器など)もあり。
香川観光に来ましたがあいにく雨天で、急遽当日の2時間前に予約して来園しました。1歳と4歳の子供を連れて行きましたが、摘みやすい高さにいちごがあり、自分でたくさん摘んでパクパク食べていました。どれもすごく甘くてみずみずしかったです。40分の食べ放題コースでしたが、子連れにはちょうど良かったです。いちごのへたをヤギにあげるのですが、動物好きの息子はさらにテンション上がっていました。お土産に買っていきましたが、たくさん入ってお値打なのにとっても美味しいと喜ばれました。来春も行きたいです。
この時期の平日は空いてるから、『エンジェルリング』があるいちごがいっぱい🎵(美味しいいちごの見分け方だよー)要するに、ヘタの方にひび割れがあるいちご🍓(写メ参照)さちのかが一番美味しいけど他の品種も色々あって食べ比べが出来るのもいいね✨いちごのヘタはやぎさんや、うさぎさんに食べて貰ってね~予約が必要だよ。
5月に行きましたが、空いていてもう時期も終わりでイチゴ少ないと思いましたが、大ぶりであまーいイチゴがまだ沢山ありお腹いっばい食べられました。練乳とかも販売してるけど、要らないくらい甘かったです大人2000円PayPayも使えました。
春の時期のハウスの中なのでちょっとあったかいイチゴでしたが甘くて美味しいかったです😋色んな品種のイチゴが食べれますが個人的にはやっぱり、さぬき姫が一番かな🍓♪苺のヘタはヤギや羊などに食べさせることが出来るシステムでした。モリモリ食べてたから、普通の草に比べてヘタも甘いのかな🙄?ジェラートやピザが食べれる店舗も隣接しているので、人気のスポットです🌸
めっちゃ美味しかったです。 スーパーで買うよりめちゃくちゃ美味しいいちごをお腹いっぱいになるまで食べれるなんて幸せ。色んな種類の苺を楽しめるのもミソだと思います。これから毎年通いたいです。ヤギさん達も可愛かった。
なぜ香川はいちごで有名にならないのかと不思議に思うほど甘くて美味しいいちごばかりだった。あまおうとか甘くないのに名前はあまおう。不思議。とにかくいちご全部美味しかった。練乳不要!!次回香川に行ったらうどんよりもいちご狩りに行くつもり。そして店員さんも素敵な対応でした。マイナス評価に値するところ一才なし。
強風と雨なので室内で食べられるイチゴ狩り。ハウスは2か所案内されて、最初のハウスのイチゴは甘くてジューシーでした。2つ目のハウスは色々な種類のイチゴがありましたが、赤いイチゴは最初のハウスの方が美味しかったです。白いイチゴ甘くて美味しい。不思議。イチゴのヘタは外にいるヤギに食べさせてくださいと言われましたが、ウサギが可愛すぎてほとんどウサギに食べさせてしまいました。営業は5月9日までです。
たくさんの種類のイチゴを食べられます。どれも個性があっていくらでも食べられました。食べ終わった後のヘタは、山羊や羊、うさぎたちがむしゃむしゃと食べてくれます。HPはユーモアあふれる内容たっぷりで、見ているだけで楽しいです。食べた後までとっても楽しい、すごく素敵な農園でした。
名前 |
観光農園森のいちご |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-890-3035 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

早かったのかなぁほしのお部屋の苺はみずみずしく美味しかった。練乳を持って行ってたけど、必要無い その代わりハチが凄い ハチは苦手で落ち着かない でも、美味しい苺のためだから仕方がない 奥側の苺は‥少し気になりました。そらのお部屋の苺は硬い 4種類の苺があるけど硬め 室内は広く座る椅子もあるけど硬い料金は大人2630円/60分 もう少し短くても良いけど、40分は午後のみ 60分は長いスタッフさんは、凄く感じが良い 説明もきちんとしてくれるし、ハキハキしている。今は、3月 もう少し遅い時期が良いかも。