自家交配の山野草と多肉植物。
ワイルドプランツ 路地裏のギボウシの特徴
山野草(ギボウシ)とエケベリアの自家交配を行う専門的なショップです。
アットホームな雰囲気の中で、植物の育て方を気軽に相談できる環境です。
斑入り植物や多肉植物(アガベなど)も豊富に取り扱っているお店です。
山野草と多肉植物のお店(育てて新品種改良など行っています)です。多肉植物とか掘出し物があったりも?山野草と多肉好きなら楽しいかも。
以前からインスタで気になっていた、路地裏のギボウシさんへ。珍しい植物が沢山ありました。伺った日はまだ山野草が芽出し前のものもあり少な目でしたが、あと一ヶ月もしたら絶景ですよ、とおっしゃってました。定期的にイベントや新商品の入荷、珍しい増殖苗の補充があるようです。多肉植物、山野草、斑入り植物に精通しておられ、栽培などの相談にものってくれます。NHK出版 月刊 趣味の園芸の連載もやってたそうです。定期的に遊びに行きたくなる、まったりとしたお店です。
アットホームな雰囲気で、オーナーからも気さくに声かけてくれました。相談にものっていただけるとのこと。親株がイッパイ陳列され、それを見るのも面白かったです。1月現在、オーナーが怪我をされてて痛々しいお姿でした。ご自愛ください。
斑入り植物、山野草、多肉植物(エケベリア、アガベなど)のお店です。エケベリアはオリジナル交配により、ワクワクしそうな苗が沢山ありました。輸入苗や原種もありました。定期的に補充するようなので、こまめに足を運ぶと好みの苗に出会えると思います。斑入り植物や希少な山野草の品揃えは、物凄いです。ギボウシ、ヤマユリ、キキョウ、ヤマシャクヤク、オキナグサ、ヒトリシズカは特に見て欲しいとのことでした。園主さん(後ノ上シリーズ・登録商標)、奥さん(mina苗)は育種によりオリジナル品種を多数作出されてるようです。植物好きにはたまらないお店だと思います。インスタ、フェイスブック、ツイッターで常に情報発信されてるみたいです。「路地裏のギボウシ」をフォローして下さい。と、言ってましたよ。
山野草と多肉植物のお店です。個人でやってらっしゃるようです。季節的に、山野草は地上部が枯れて無くなっているのでよくわからないですが、札を見るといろんな名前が書いてありますので、春に来れば珍しいお花が色々と見られそうです。特に、山野草がお好きな方にはオススメです。こういう持が沢山並んでいるお店は少ないでしょうから。また春頃に来てみたいです。
ベニドウダン、ヤマアジサイのこれからの季節の手入れを教えて貰いました!親切に教えてくれますよ~!更に、大好きなエケベリアも沢山有り2つ買って来ました。親切なお店です✌️
名前 |
ワイルドプランツ 路地裏のギボウシ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1695-6365 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

山野草、エケベリア、アガベを取り扱っており、山野草(ギボウシ)とエケベリアは自家交配している専門性の高いショップです。売り場はハウス1つくらいの大きさで、優しいご夫婦が経営しています。お値段もお手頃なので行って損はないと思います。