懐かしい雰囲気で味噌コーンラーメン。
ラーメン菱和(リョウワ) 上大岡店の特徴
懐かしい雰囲気が漂うお店で時間を忘れます。
名物のからし麺は絶品で何度でも味わいたくなる。
上大岡で独自の味を楽しめるラーメン屋です。
金曜夜の11時半ごろに行きました。席はいくつか空きがあるくらいで、かなり埋まっていました。店員さんはハキハキしていて好感が持てました。また、常連さんが多いようで、店員さんとフランクに話をしている方がチラホラいました。からしつけ麺\u0026ネギ肉丼のセット+瓶ビールを頼みました。ドリンク類はセルフで後ろの冷蔵庫から取るタイプですが、初めての来訪というのがわかったようでグラスや栓抜きの場所も丁寧に教えてくれました。料理はどちらとも程よい味の濃さでビールに合いました。次は別の料理にも挑戦したいと思います。
美味しいですチェーン店の大雄ににてます子供の頃、大雄が好きで良くいきました味噌コーンラーメンも美味しいです普通のからし麺もおいしい😋🍴💕
昭和の香る中華料理屋。醤油ラーメン(細麺)670円に、プラス200円で半チャーハンをつけました。辛子ラーメンとか味噌ラーメンでないと…って評価も散見されますが、自分的には普通の醤油ラーメンでも満足できました。いまどき、670円て(笑)飲んだあとラーメンとしては及第点。チャーハンもよし。昔ながらの町中華ラーメンって、こんなもんでしたよ。そしてそれがいい!あと、つまみメニューも多いので、少人数で居酒屋的な利用も可能かと。酒は冷蔵庫から缶をセルフで取り出すスタイルです。
細麺と太麺が選べます。味はどさん子系で具が沢山のっている割に値段がとても安かったのが良かったです。写真のセットメニューでも千円で食べられます。からしラーメンは辛い物好きなら一度食べてみることをお薦めします。
ラーメンいまいちおいしくなかった、そしてランチにラーメン注文の方はご飯無料と書いてあったのに男性のかただけご飯いりますか?と聞いていた。
割と長くあるラーメン屋。味が薄く、ぼんやりしているラーメン。昔ながらの、テレビ見ながら飲み会帰りにちょっと立ち寄るラーメン屋です。名物のからしラーメンは、、別に食べなくてもいい。
懐かしい雰囲気のお店です。素朴な味だったり、水色無地の丼だったり、GABANの大きい胡椒だったり、昔のラーメン屋ってこうだったねという。21時頃に訪問したので、一仕事終えた、サラリーマンや職人とおぼしき方、男性オンリーでカウンターに5-6人。お酒はカウンターの後ろの冷蔵庫からセルフで取り出すスタイルです。瓶ビールにサワー、緑茶ハイ等がありました。
名物からし麺を頂きました。からしが麺に練り込んであるわけではなく豚コマとニラの乗ってない台湾ラーメンのようで辛いスープに細縮れ麺が合います。スープの辛さは3段階あります。普通でもそれなりに辛いので苦手な方は頼まない方が良いです。お会計時に割引券を貰えます。
| 名前 |
ラーメン菱和(リョウワ) 上大岡店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目13−12 |
周辺のオススメ
四桁氾濫の中、良心的な価格帯を揃えておられる。喫煙可能店がネックだが、路上喫煙が禁止されている横浜では飲み屋がオアシスなのでしょうか?さてチャーハンですが五条形からの使者で、平安形に併合してもいいタイプ、要するに旨いのです。スープは少々くせがあって、胡椒の香りか?次のステージで真価問う。