ここだけのカツカレーうどん!
うどん亭 いわせの特徴
生醤油うどん410円で、最高の味わいを堪能できるお店です。
数十年ぶりの訪問でカツカレーうどんを楽しみましたが、期待以上でした。
こだわりのご主人が打つ讃岐うどんは、腰がありのどごしも抜群です。
【 ここでしか食べられない魅惑のカツカレーうどん 】☑︎ 長尾のテニスコートからすぐのうどん屋さん☑︎ 他店にあまりないカツカレーうどんが人気☑︎ セルフではないサービス店舗で楽ちん子供の頃よく行っていたお店15年ぶりくらきに訪問。懐かしい。三が日だったけど開けてくれているのがありがたい店内はテーブル席がたくさんお座敷席もあり結構入りそうタイトルの通りいわせと言えばカツカレーうどんなんだけど、この日は用意がなく「釜玉」をいただく「時間かかりますよー」の声をいただいたが5-6分かな、思ってたより早く着丼釜茹でされたうどんに卵と醤油が絡みこれこれって感じですね天ぷらなどのサイドメニューはないかわりにおでんがあり好きなものを取れますまたカツカレーうどん食べたいなあご馳走様でした。
2024年9月5日17時半来店お客さん1名でした。車が大きくて駐車場広かったので、助かりました。おでん美味しかったのと、カツカレーうどんはアンなので熱々でした。カツはサクサクでカレーうどんも美味しかったです。
昭和56年創業のいわせさん⭐︎駐車場も広く停めやすいです、店内も広く座敷が広いですがテーブル席もありますのでご安心を♬中へ入ると年季の入った建物で、歴史を感じる趣きあるお店です!おでんも好みの染み込み具合で◎!麺は拘りの天然岩塩を練り込み、出汁はミネラル天然軟水で仕込み、黒糖や氷砂糖を使用して甘味づけ、だそうで、嬉しいポイントですね⭐︎あと麺の量が多いです!お子様定食もあるのでご家族連れにも助かります!近くにあれば月に何度か利用すると思うお店だと思います!また近くに寄った際はお伺いします!ご馳走様でした♬♬
香川でうどんのはしご。こちらのお店は夜20時までの営業でしたので、気軽に行けました。かまあげうどんを頼みましたが、温まったおうどんに、オリジナル(?)の生醤油が絡まって、美味しかったです。おでんはセルフで。メニューでわからない物があったので、店員さんに質問したら優しく教えてくださいました。店内はほぼ座敷席。子連れでしたが、寝転ばせることもできてよかったです。
美味しいです!昆布の天ぷらが効いてました。
生醤油うどんが410円u0026最高でした。
カツカレーうどん。とても美味しかった!ペイペイ支払いで割引あり、とてもお得でした。
あるのは知っていたけど数十年ぶりにUターンして初めて訪れました。うどんは注文、おでんは自分で選んで取ってくる、昔ながらのスタイルです。
さぬき市長尾にある、おうどん屋さん。セルフではなく、一般店です。小上がり席もあり、ゆったり過ごせます。おうどんはつるつるして適度なコシがあり、お出汁は香り豊かで美味しいです。一般店ならではのメニューが豊富でした。
| 名前 |
うどん亭 いわせ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0879-52-5089 |
| 営業時間 |
[水木金土火] 10:30~19:00 [日月] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
うどん亭いわせは東では良く利用するお店です。ひょんな事から声がかかりランチご一緒する事になりました。セルフではない一般店という事で、ゆっくり利用が出来るのと、拘りも見え味も良い。ざるうどん(大)おでん2本で、980円(税込)は、讃岐うどんとしては、お高めの設定ですが、自分には納得の一杯です。出汁が旨い。透き通ったクリアーな味わいに加えて上品なイリコの風味が堪らん。この出汁には薬味は要らない。いわせには“冷かけ”はありません。冷たいうどんは、ざる、もしくは冷ぶっかけ、しょうゆという選択肢。麺が少し硬めに茹でられてるからでしょうか?肌も綺麗なイケ麺です。真夏日に食べる、ざるうどんの旨い事この上なし、体温も12℃下がったという事で、今夜の飲み会にも力が入ります。