浜マーケットで味わう手作り牛すじカレー。
&キッチンの特徴
昭和レトロな商店街に位置する、アットホームなお店です。
浜マーケット内で牛すじカレーが人気の実力派レストランです。
三角コロッケで有名なカネヒラの斜向かいにあります。
ランチで行きました。商店街の中にあり、趣のあるお店を通り過ぎると有ります。
昭和レトロな商店街にアットホームな雰囲気のお店で客席数も少ないですが料理はとてもおいしかった。❤️🔥コーヒーも美味しいしナスの生姜焼きやみそ田楽も美味しかった🤙
とても古い商店街、浜マート内でまさかの牛すじシチューオムライス頂きました。めっちゃ旨いです。カレーも食べたかったですね!
このお店、なにが売りかと言えばこれなんです。ボクトツとしたジミで平凡な店主。そんな店主がテキパキとさばけた様子で調理をすすめ、、、て行くはずもなく、ひとつひとつ丁寧に確実にオムライスを作り上げてゆくさまは、もはや、グリム童話の主人公のようです。そんなご主人が紡ぎ出す否、作り出すオムライスは、まるで絵本の中からとびだしてきたような萌え萌え、いろどり映え映えの素晴らしい出来栄え、もちろんマズいハズなどありません。環境にやさしい廃材を使ったフォークスプーンを付けてくれます。それからスタンプ3回貯まると100円引き券貰えます。センスもサービス兼ね備えた庶民の味方、浜マーケットのニューカマー。これからもリピートさせて頂きますので、末永くがんばってください!よろしくお願いいたします。
近くの行きたい店が軒並み店休のため、初めての来訪。雰囲気はまあよかったけど、味は満足せず。私は牛すじオムライス、相方は普通のオムライスを注文。牛すじはトロッとした感じはなく存在感あり。卵は硬めの卵焼き。ご飯の量は少なめ、普通、多め選べたけど、それ以外は特筆すべきことなし。もう行かない。
食べログに無いけど拒否ってるのかなぁ、、、浜マーケットの終わり手前、三角コロッケで有名なカネヒラの斜向かいにあるお店ですな。なんとなく入りづらい印象だったけれど、入ってしまえば人の良さそな店主のおっちゃんの温かみに触れる事が出来まする( ̄▽ ̄)「牛すじシチューのオムライス(860円)」をイートインでいただきました。飯は白飯だったけれど、シチューが強いのでこれが最適解なのかも。牛すじの弾力が楽しいオムでしたね。具は他に人参と玉ねぎ。玉子はシチューに抗っていて存在感あり。付け合わせのブロッコリーが一服の清涼剤。ボリュームはやや少なめだったけれど、牛すじはたくさん入っていたし満足の落とし所はあったな。シャッター閉まってるところが多かったけれど、もっと賑わっていて欲しい、エゴに近いけれど、駅から遠いけれど(バスの停留所はすぐ近くだよ|゚Д゚)))コソーリ)、もっと賑わって欲しいなぁ、、、
名前 |
&キッチン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-516-2916 |
住所 |
〒235-0015 神奈川県横浜市磯子区磯子20−5 浜マーケット内 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

浜マーケットで牛すじカレーが気になりブラっと入った店、食べてくれ感のかぎられた料理も内装も手作りが期待値大。メニューを見て牛すじの煮込みと焼酎をオーダー、呑むならカウンターのが落ち着くカウンターからといわれ奥な部屋へ、マスター手作りというカウンターへ、でてきました牛すじの煮込み。フレンチ風味で旨い初めての味、焼酎をおかわり。マスターといろいろ世間話がさらに酒ごころをそそがれたが飲み屋でないから酒友メニューが少ない、頼むよ、酒友オリジナルメニューを開発し妙に落ち着くカウンターで楽しませてくれよ。