中田駅すぐ!
春夏冬の特徴
様々な味のたこ焼きを楽しめる、隠れた名店です。
アツアツでとても美味しいたこ焼きが堪能できます。
小さい店ながらコスパが良く、立地も魅力的です。
テイクアウトで美味しかったので今回アツアツをお店で☝️と伺いました。店内は明るく綺麗。たこ焼きはソース味も良いですがレモンを絞った塩味が好きです。中のタコ、鯵のなめろうが凄く新鮮で美味しかったー✨手作りのポテトサラダも。お箸の印字がかわいい!
中田駅1番出口から徒歩30秒の裏路地の「たこ焼き」提灯が目印のたこ焼き屋さん。白を基調とした店内には、4人掛けの小さなテーブル席とカウンター席が4席があり、たこ焼きの出汁の香りが優しく香っている。この日は初めての来店だったため、店主オススメの醤油たこ焼きと、塩たこ焼きを注文。たこ焼きは大阪と明石スタイルの中間。まん丸で大きなたこ焼きを口に含むと出汁がジュワッと口の中に広がり、タコの食感が楽しめる。少し濃い味なので、日本酒やハイボールを飲む手が止まらない。(普段はあまりたこ焼きを好まないが、このたこ焼きは旨い!)冷めても香りがしっかり残り、優しい味わいで、たこ焼きと酒を合わせるとはこのことかと感動。また、店は「たこ焼き」だけでなく、厳選された旬の魚の刺身やつまみ等も用意されており、お値段も600-700円ととてもリーズナブル。店主は関西エリアご出身で、念願だったたこ焼き屋をご縁あって中田に開店されたとのこと。素敵な女将さんと共に営む小さく優しい空間がとても素晴らしいかったです。---・店内が大変狭いため、店内飲食希望の場合は電話で空席を確認した方がいいかもしれません。・たこ焼き好きが隣駅から足を伸ばしてくるようになると、満席で入れなくなりそうな予感。・Foodie必見のとても素敵なお店でした。
弟くんとたこ焼きをたくさん食べました〜今回のカメラは弟ですので、ご了承ください一般的なソースやちょっと珍しい、塩、醤油、味噌、今回は全部いただきましたーソースは定番といった感じでした!チャレンジが苦手な人にはおすすめです。塩は結構塩っぱめです!レモンと一緒に、食べると、爽やか〜って感じです♪醤油はこのお店でも得に人気です!私は味噌派ですが、ソースに負けず劣らず、美味しい味わいだったのです。味噌は私オススメです。味は濃いですが、クセは強すぎず、風味が広がるイメージです。
様々な味のタコ焼きを楽しめます アツアツでとても美味しいです。
立場近くにこんな隠れた たこ焼きの名店があったなんて奇跡でした。銀タコ系関東のカリカリたこ焼きと全く違い本場大阪 くるる系モチモチ熱々濃厚なお出汁がとても美味しく拘りが一口食べた時に一瞬でわかりました。店内も清潔感とモダンなオシャレなたこ焼き専門店 ご馳走様様でした。
営業日が少ないようで、小さい店なのでなかなか行くのは難しいかもしれませんが、コスパ良し!個人的には出汁醤油味がおすすめです♪
近所を散歩中にたまたま発見!15分かかるとのことだったので、周りを散歩して受け取りの際に精算。お味は4種類から悩みに悩んで和醤油をお願いしました。別添えのだし醤油がついており、後がけスタイル。味はしっかりめの濃いめ。多めの油で揚げ焼きをした感じのたこ焼きで、外側はカリッと主張し過ぎない感じで中はとろとろ。ネギ多めで美味しかったー。大通りから少し入った場所にあり、散歩していないと気付かない立地でした。
名前 |
春夏冬 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-410-8188 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

とても感じの良いご夫婦が営むたこ焼き屋さんです。たこ焼きの種類は5種類あり、どれもとても美味しいですが、特に塩味がお気に入りです。また、新鮮なお刺身が本当に絶品で、何度でも食べたくなります。ご夫婦の温かい人柄の影響か、お店には自然と良いお客様が集まり、居心地の良い空間が広がっています。さらに、お酒の種類も豊富になり、アットホームな雰囲気の中、つい長居してしまう魅力があります。素敵なひとときを過ごしたい方には、ぜひ訪れていただきたいお店です。