四国・大窪寺界隈の打ち込みうどん。
八十八庵の特徴
四国八十八箇所の第88番札所大窪寺の門前に位置するお店です。
香川県産小麦さぬきの夢を用いた打ち込みうどんが絶品です。
毎年紅葉の季節に訪れ、名物の打ち込みうどんを楽しむ人が多いです。
2025年6月八十八霊場88番大窪寺で結願したら、打ち込みうどん。今回は知人のおススメのオリーブ牛肉入りカレー打ち込みうどんをいただきました。知人もオリーブ牛肉入りカレー打ち込みうどん。6月に入ったとはいえ、やや肌寒かったので、美味しさも格別でした。私は四国八十八・別格二十・四国三十六不動の霊場会の公認先達です。主に歩き遍路に役立ちそうなクチコミを投稿しています。
四国八十八箇所の結願所、大窪寺の門前に有る長く続いているお店。御食事と、お土産のお店です。四国巡礼を終えたらこちらで「打ちこみうどん」をいただき締めくくりとよく聞きます。自分が遍路で歩いた際は、物凄く暑い真夏の夕方だったので流石に熱いうどんを食べる気にならず…(笑)。その後、自動車で老いた親と回った時に寄りました。「打ちこみうどん」は、鉄鍋に、人数分が入って出てきます。なんとも絶妙な美味しさ。多そうに見えましたが、あっという間に…。以来、大窪寺に詣るたび、立ち寄るようになりました。お昼時はだいたい混んでいますが、紅葉シーズンは、特に多く、店の外まで並んだことも。でも、せっかく来たのなら「打ちこみうどん」を食べて行きたいですね。
秋の風物詩、八十八庵さんの打ち込みうどんこちらのは、大鍋からすくった麺を小鍋に待機させているので最初から、打ち立て麺を煮込むタイプではないです白味噌バージョンの、しっぽくみたいなそんな感じになりますね修学旅行の食事の場みたいにシーズン中は、所狭しな小上がり打ち込みうどんは、おひとり様客以外は2人前からの注文でしてボリュームは、2人前ではないです(^▽^;)4玉くらいある感じで、お腹いっぱいになりますねそれでも秋の風物詩であって、長く営業されてますやずやのにんにく卵黄のCMにも出演されてますよ~打ち込みうどんよりも、釜ぬき(釜あげうどん)がたぶん、当たりなのでは…と思います。
紅葉を見に来た帰りに、【打ち込みうどん】を頂きました。こちらのお店には無料駐車場があり、オレンジ色の紙が整理券となりますのでそれを取ってから会計時に渡すスタイルでした。オレンジ色の用紙の近くで、「こちらの用紙をお取りください」とアナウンスが流れてます店内の雰囲気も風情があり、お土産売り場もあります。店内飲食の際は順番に何名か確認して空いた場所から案内してくれます。打ち込みうどんは2人前から注文可能で白味噌ベースの出汁に野菜もたくさん入っていて、食べ応え抜群でした。時期的に寒い体も、これを食べればポカポカです!また訪問したいと思います。
お天気のいい日に行きました。ツアーのかた、参拝のかたで賑わっていました。ここに来たら、打ち込みうどん!そして、おでんをいただきました。いつ来てもこの味😆また来たい。お店の雰囲気も好きです。お店のスタッフのかた、元気でこれからも、頑張ってください。
以前、打ち込みうどんを頂いて美味しかったので再訪。今回はブタ肉入りカレー打ち込みうどんを頂きました。具は大根、人参、里芋、ごぼう、あげ、ブタ肉、それに生のネギがたんまり入っています。味噌仕立てのカレー味ですが、辛すぎずほど良い味付けとなっています。あとネギが生なので、このネギの辛みもアクセントとなり美味しく頂けます。ここまで自転車で来たので、疲れた体に糖分チャージ❗️
おでん、団蔵うどんをお願いしました。こんにゃくは、昔風のゴリゴリしたので好みです。うどんは本当に細い(笑)つけだしも上品。小豆の入った、満願いなりも持ち帰りました。何よりも、雰囲気がエエです。
お正月だったので特別メニューでした。打ち込みうどんu0026そばの注文は2人前より。あとはいなりとおにぎりくらい。間違いない美味しさです。
四国八十八箇所霊場の第88番札所大窪寺の門前にある『八十八庵』さん1959年創業デレビにまで出ちゃう大人気店!紅葉シーズンで「大窪寺」も凄い人だった事もあって八十八庵さんも更に混んでた!こんなに混むとは思ってなかったけどせっかく来たし一度食べてみたいと思ってたからお腹空かせて並びました。店内広いから思ったより案外早くに呼ばれてラッキー!一番人気を頂きました。★打ち込みうどん 880円.讃岐の郷土料理「打ち込みうどん」中には白味噌、豚肉、ごぼう、人参、大根、里芋などなど具沢山‼︎うどんはめちゃめちゃ長いから上に上げず横に伸ばして食べると聞いたけ上に上げてしまった笑.柔らかくてもちもちしたうどんに優しいお出汁でこれはスープ全部なくなってしまった。.めちゃめちゃ美味し〜〜〜い♡.並んで食べて良かったしここまで来て良かったと喜びが止まらないーーーーー!!香川県に来たら是非オススメのお店です!
| 名前 |
八十八庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0879-56-2160 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 8:00~16:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
打ち込みうどんを食べてあじさい鑑賞を。駆け込み15:30過ぎでしたが、快く受け入れていただきました。打ち込みうどんも食後のあじさいロードも中々のボリュームでした。満足です。