院長指名で安心治療。
あんどう歯科の特徴
待ち時間は長いですが、腕の良い院長が施術してくれます。
患者さんが多く、定期的な歯石取りでも信頼されているお店です。
親不知の抜歯では院長を指名すると安心感があります。
いつもお世話になっております。他の歯医者で残せないと言われた歯を残していただけました。親身になってくれる歯医者さんです。
いつも患者さんが多く多少待ち時間がありますが、残せる歯を残してもらえます。歯の状態を詳しく書いた冊子も頂けて頑張って治していきたい気持ちになりました。
予約の意味がない。毎回、待たされる。予約する件数間違えてるやろ。そんなことも計算出来ないのかと思うくらい。「お待たせしました~」て言えば、許してもらえると思ってるのだろうか。そして、めっちゃ親不知を抜きたがる。今まで、他の歯科ではそんな推されてこなかったけど。治療するとめっちゃ金額高いし。
院長以外のスタッフが保険外治療の話ばかりをするのが、ある意味怖い!それでも保険内治療をお願いしたら急に対応が悪くなる!なんか不信感‥。
とにかく待ちます。30〜1時間は待つと思った方がいいです。予約の時間に診察してもらいたかったら、予約の1時間前に行くべきです。予約の意味がありません。
親不知抜いてもらいましたが、院長の腕はかなりいいですけど、もう1人の医師がド下手でそれ以外所作からしてどんくさい手術とかは院長指名をおすすめします。
定期の歯石とりでお世話になってます。
定期健診でお世話になってます。会計する時にいつもうがい薬を買うのですが、忙しいからか、「また、計算し直さいかん」とちょっと嫌な顔をされます。なんか買ったらいけないみたいで、逆に気を使ってしまいます。それなら、いつ買うのが正解なのでしょうか?治療してる時にうがい薬お願いしますって頼めばいいのでしょうか?それなら、お会計前にご購入する物があれば、お申し付けください。と一言書いて欲しいです。
| 名前 |
あんどう歯科 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
087-840-7899 |
| 営業時間 |
[水金月火] 9:00~18:30 [木] 9:00~13:30 [土] 9:00~17:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
治療は満足ですが、他の方も書いてあるとおり予約の意味はないです。来た順でしょうか。予約時間から30分待は普通です。