つくばで本場の台湾茶と美味しい飲茶!
台湾カフェ小玉の特徴
つくば文化郷別館で味わう本場の台湾茶が絶品です。
リラックスできる雰囲気のお家のようなカフェです。
現地の味そのままのルーロー飯と飲茶が楽しめます。
台湾カフェに子供2人を連れて初めて行きましたが落ち着いた雰囲気で食べれました。どれも美味しかったですがルーローハン、台湾バーガーが特に美味しかったです。駐車場も隣りですが結構停めれます。
落ち着いて食べれる良いお店です✨お茶は飲み方を教えて頂き、香りと味をしっかり楽しめました😊飲茶は小籠包と海老焼売を食べましたが、熱々の肉汁がたっぷりで醤油を使わなくて味がしっかりしていてとても美味しかったです‼️個人的に台湾バーガーが気に入りました👍外がモチモチしていて、豚肉との相性が抜群でしたね😁デザートには愛玉(アイユー)というゼリー?みたいなものを頂きましたが、サッパリしていていくらでも食べれちゃいましたwww
セットでルーロー飯、飲茶、豆花を注文。味はあっさりしていてほのかに八角のスパイスがする感じで日本人寄りな味付けでした。開店すぐに行きましたが、料理が出てくるのにかなりの時間がかかりデザートまで来るのに60分かかりました。ゆったり時間を過ごすのにはいいかもしれません。駐車場や値段、配膳など考慮して星3です。
豆花甘さ控えめなのが好み。飲める飲茶の花巻は甘くないねぎ入りタイプどっちも単品で600円。PayPay払いたまにタピオカミルクティーを出しているらしく、まだ飲めてないので飲めたら追記する。そしてこの店のオープン日が私の誕生日。運命。一番いらない情報😂
3月26日つくば文化郷別館にてオープンした台湾カフェ。ルーロー飯は美味しく見た目もよかった!ただ盛りは少ないかな。一応大盛りとその上もできるとは聞きましたが値段等はわからず。ルーロはビーフン、ソーメン、うどんにも変更可能!食べるならビーフンかなー台湾のお茶はとても美味しくお湯も足してくれます。飲茶は虫籠に入っている蒸し料理のことかな?中は小籠包、花巻、カスタードマン、海老の4種で小籠包はかなり美味しかった!あとオマケでゆで卵ときくらげの和え物を!ゆで卵は食べたことないような味付けでしたがかなり好みの味でした。夫婦でやられているのかな?奥さんの方はお話好きで人懐っこい可愛らしい感じでほっこりします。ライン登録すると次回10パーセントオフのとスタンプがもらえて5個貯ると一品半額になるとか!
ニーハオ!と迎えてくれる店員さんのジョイさんはとてもフレンドリーで温かい気持ちになります🍵 店内は居心地も良く、料理は本格的!本当に異国に来たような本場のルーロ飯と茶色ではない台湾の烏龍茶が楽しめます。とっても美味しかったです😊
お家にいるみたいにリラックスできるカフェです。本格的な台湾料理です。台湾茶が美味しくておすすめです。
本場の台湾茶がとても美味しくて驚きました。メニューに「台湾茶淹れ作法体験」があったので、次回はそれを是非体験してみたいです。ルーロービーフン、豆乳スイーツセットもとても美味しいです。台湾で著名な食育作家のオーナーシェフが、心を込めて、本物の家庭の味と、食や健康に対する意識の高さを教えてくれます。スタイリッシュでかわいい台湾カフェ、おすすめです!
台湾に行ったことのある方と行ったのですが、その方曰く、現地の味そのままということで、つくばで台湾の味が体験できるという不思議な感覚でした!ルーローハンめちゃくちゃ美味しかったです!おすすめです!
| 名前 |
台湾カフェ小玉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-3110-4146 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒305-0022 茨城県つくば市吉瀬1876−1 つくば文化郷 別館 1階 |
周辺のオススメ
お食事はどれも美味しく頂きました。量が少ないが、値段は2000円と高め。お水のサービスはなく、はじめに台湾茶が出てきました。トイレは店を出て、店の裏にありますが木の枝が剪定されず伸びていて、トイレに入りにくかったので、整備してほしいです。台湾人の店主さんは、明るくて話しやすい方でした。予約して行くと、ちょっとしたサービスが…!