静かな林間で楽しむ激安バーベキュー。
みろくキャンプ場の特徴
300円の格安キャンプ料で手軽に楽しめる林間キャンプ場です。
リニューアルされたバーベキューハウスで多彩な焼き物が楽しめます。
近隣に温泉やうどん屋があり、食事や癒しの選択肢が豊富です。
コテージに、泊まりバーベキュウをしました。コテージは冷房もついていて、お風呂もあり5人で泊まりましたが テレビのない静かな時間を過ごせました。バーベキュウもレンタルでしたが 私達だけの貸し切り状態でゆっくりのびのびと子供達は楽しんでいました。猿が居て驚きましたが、来年も来たいと思いました。
キャンプ場とコテージ両方を利用したことがあります。どちらも格安で穴場です。管理棟からキャンプ場まではかなり離れており、フリーサイトは車の横付けが可能で2箇所あります。南側のフリーサイトはトイレがかなり遠く、幼児連れには少し不便です。芝生はなく土なので、雨の日は泥だらけになりペグが入りにくい点に注意が必要です。当方の利用時は他に予約がなかったのか、人の気配がなく、静かで貸切気分を味わえ、快適でした。猿などの動物の気配もあり、自然を感じられる場所です。
バイクですがキャンブ料は300円と格安でした。キャンプ受け付けとキャンプ場までが少し離れてるので注意が必要です。バイクなら乗り入れ出来ました。薪など食べ物も近場で買ってから行きましょう。自分の時は貸し切りでしたがテントサイトはそんなに広くないのです。近くにお猿さんがいました。キャンプでの使用時はゴミは持ち帰りです。星空は木があってそこまで見えませんでした。
ログハウス泊しました。ロフトに畳敷きで布団が4セット、急な階段(はしご?)を登る途中にベッドが2か所あります。枕・厚めの掛布団・敷布団でシーツが無料レンタルできます。1階にはベンチのような椅子と、折り畳みテーブルがあり6畳は無いかなというくらいの広さです。エアコン・ユニットバス・冷蔵庫・炊飯器がありました。収納の中に扇風機とほうきとちりとりがありました。その他の備品は写真にあるもの以外に、食器用洗剤・スポンジ・固形石鹸がありました。雪予報のある寒い日に行きましたが、エアコンがしっかり効いてくれて温かく過ごせました。ゴミはログハウスから近いところにゴミステーションがあり、捨てて行くことができます。受付の方の感じもよく、清潔で清掃も行き届いていると思いました。このクオリティで4名まで6100円は、とてもリーズナブルだと思います。が、カーテンが無かったので☆マイナス1です。小高いところにあり、周りは木立なので良いのですが、悪意をもって覗きに来た人がいたら、丸見えだと思います。
今の遊び場。あてどなく歩きながら草木を愛でてます。最近アスレチックがリニューアルしたそう。1日中居ても飽きません。
料金激安の林間キャンプ場です。木はまだ細くてハンモックはどうかな〜というところです。平日だとほぼ貸切でのんびりできるし、周りを木に囲まれているので風もなくてよかったです。綺麗で立派なBBQハウスがあって仲間とBBQするのもすごくよかったです。
初めて家族旅行をしました。どこかで泊まるのが初体験の子供達(小学生)。初めての場所にみろくのキャンプ場を選んで、本当に良かった。リーズナブルで、それであって経験したことのない大自然。我々が求めていたのは、これだ❗BBQの火起こしから未経験の私達。上手にできた時に、これでご飯がやっと食べられる❗そんな体験を子供達と共感できたこと。クセになりそうです🎵
手入れをしてくれたら‼️
2018年4月からリニューアル、白が基調のきれいな設備になった。必要なものは全て整っているようだ。ただ一つ林の中にあるため眺望は望めない。
| 名前 |
みろくキャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0879-43-5200 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
少し入り組んだところでわかりにくいせいか、コテージもバーベキューサイトも綺麗なのに人が少なくてとても落ち着いた環境でした。本来の不便さを楽しむにはうってつけのキャンプ場です。