車山高原の絶景とハイキングを満喫。
車山高原駐車場の特徴
ゴンドラに乗って、恋人の聖地で思い出の写真を撮れる場所です。
ベースに隣接していて、アクセスが便利なのが魅力的です。
駐車台数が限られているため、運の要素が大きい駐車場です。
こちらに駐車させていただき、車山山頂までのハイキングへ。砂利道が多く、また、山頂手前の階段が急でキツかったー。スカイライナー利用ならお手軽に山頂まで行けますよ。
収容台数1,500台(スカイシティ前と第1〜第5まで有)駐車料金:無料(24時間出入り可能)標高:1,550mトイレあり。
日本百名山の車山登山に利用、真っ暗ですが夜間も駐車可能です。トイレは車山スカイゲートの階段を降りた右側にあります(トイレの照明はセンサーライトです)、自動販売機もあるので飲み物も確保できます。車山スカイゲートの前とビーナスラインからの入り口の並びと2カ所に駐車できて区画はされています。駐車場は無料なので展望リフトが動き出す時間から混雑します。車山頂上へはリフトを降りて階段を少し登れば行くことができます、天気が良ければ最高の景色を楽しむことができると思います。
バイク駐車場がいつの間にか変わってました。ビーナスラインでバイク多い割には10台くらいしか停められない感じでした。まあこれだけ広大なのでどこでも駐車オッケーだと思います!
ゴンドラに 乗って 上に行き 恋人の 聖地 写真撮って 散策して 曇っていたので 今度は 天気の時 また行こうと。
初めてのビーナスオフ。ここが集合場所兼受付場所です。ようやくこれました。
オフ会開催で集合です♪
ベース隣接なので便利ですが駐車台数が30台位と少なく停められるのは運次第です。特定日は有料💴1000円なので注意(u003e_u003c)
いつもならフランス車の祭典が開催される頃なのですが。
名前 |
車山高原駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ビーナスラインの高原の景色を楽しみながらその中間地点にある車山高原駐車場。広めでしかも無料なので幅広い目的で利用できる。2つのリフト(スカイライナー・スカイパノラマ)を乗り継いで頂上に行く事ができる。またレストランなどがあり、その先が”車山山頂へのハイキングコース”になっている。