つくばのブルーベリー農園、甘い味わい食べ比べ。
アオニサイファーム ブルーベリー観光農園&カフェの特徴
インスタで見つけた美味しいブルーベリー体験が魅力です。
オーナーさんが親切に教えてくれるブルーベリーの種類が豊富です。
完熟したブルーベリーを使用したピザやアイスも味わえます。
いろいろなブルーベリーがあって食べ比べを楽しめます。季節柄、炎天下でのブルーベリー摘みになるので、熱中症や日焼けへの対策が必要です。食事エリアは、エアコンの効いたプレハブとシェード下での戸外ベンチ、グランピング風のシートがあります。ピザは石窯焼きで、普通に美味しいです。ブルーベリーシェイクは砂糖の甘さは恐らく加えてなくて、ブルーベリーだけの味だと感じました。個人的にはフィズが好みでした。駐車場は全部で30から40台は停められそうな広い芝生のスペースです。芝生が大変きれいですが、車で乗り入れるのがちょっと申し訳ないような気がするぐらいです。
ブルーベリーカップ購入、スムージーをいただきました。カフェは小さいです。スムージーはヨーグルトテイスト。ブルーベリーに満たされます。
6月中旬の土曜にお伺いしました。お支払いは現金のみです。暑いので、日焼けや熱中症対策をしていけるといいと思います。9時〜の回で人も多すぎず、体験しやすかったです!時間制限もない中、様々な味を楽しめてとてもよかったです。色が黒めで少しぶよぶよしているのが食べ頃だそうです。摘み取ったお土産のブルーベリーも、更に熟して甘くて美味しかった(^O^)カフェではブルーベリーピザを注文!こちらも美味しかった!またお伺いしたいです。
つくば市の中心街から車で少し離れたところにあるブルーベリー農園。オーナーは元クリエイターで茨城県に移住してブルーベリー農家になった「クリエイティブ×農業」のイノベーター。ブルーベリーの季節は収穫体験のお客様で満杯になるくらいの人気ぶり。今日は特別に視察の受け入れでランチも食べさせてもらいました。ピザはマルゲリータ、サラダピザ、そして名物「ブルーベリーピザ」の3種類。悩みに悩んで地元生産者の野菜を使ってるとのことでサラダピザを注文。※その代わり、ドリンクにブルーベリーフィズを注文。野菜はシャキシャキしてて美味しく、記事で巻いて食べると塩味がきいててめちゃくちゃウマい!ブルーベリーピザも同行者が食べてたけどスイーツ感覚で美味しそうだったので次回食べたい!!
ブルーベリー農園に併設されたカフェで、甘く濃厚なブルーベリー料理に舌鼓です。◆ブルーベリーピザ 1,200円◆挽き立てホットコーヒー 250円見た目にも斬新なブルーベリーのピザ♪。農園ならではの拘わりのブルーベリーをタップリ使い石窯で焼き上げたピザです。ブルーベリーソースは無糖との事ですが自然の甘さに溢れており実にジューシー、もっちり食感のピザ生地も美味しいです。また、濃厚な水牛のモッツァレラチーズもクリーミーな味わいで相性が抜群です。ピザと言えばトマトソースが中心のピザを連想しますが・・明らかに違う料理です。甘いブルーベリーが実にフルーティーで、まるでデザートの様な新感覚ピザでした。また他にマルゲリータやサラダピザ等もありますので機会をみて再訪したいです。◆アオニサイワッフル 650円そして食後にアオニサイワッフルを注文。2枚のしっかりした厚さのワッフルの間には冷たいアイスとブルーベリージャム。ワッフルは焼き立てとの事でそのままでもサクサクで美味しいですし、ブルーベリーのジャムと絡めても至福の美味しさ。ランチで頂きました新感覚ブルーベリーピザと共に、甘くてジューシーなブルーベリーグルメを満喫する事が出来ました。インスタ映えする甘い料理が好きな女子、またスイーツ男子の方々にもお勧めです。(^ω^)
6月にブルーベリーの摘み取り体験に伺いました。500円玉サイズの大きいブルーベリーが鈴なりになっていて驚きました!そして甘くてとっても美味しいです。ブルーベリーの種類も豊富で、食べ比べするのが楽しかったです!足元がシート張りになっていて汚れずに楽しめることや、傘をさして摘み取りが出来ること、小さな子どもでも摘み取りができるポットの高さになっているなど、嬉しいポイントもたくさんありました。また、併設されたカフェではブルーベリーピザを始めとしたブルーベリーを使用したメニューが豊富でした。お砂糖不使用なのに、まるでお砂糖使ったかのような甘みのあるブルーベリーを使ったメニューはどれも美味しくて、お腹いっぱい頂きました。半日ほどのんびり過ごす事ができ、楽しい休日になりました!摘み取りの時期をすぎても、カフェのみ営業されるとのことで嬉しいです。また必ず伺います!
めっちゃ美味しいブルーベリー!!沢山の品種があり、またできる限り農薬も減らし愛情いっぱいに育てているとのこと。つみつみ体験ができるのも嬉しいです。次はブルーベリーピザも食べてみたい。
偶然にInstagramで見つけ、家から10分位なので伺ってみました。オーナーの青木さんがとても親切に対応してくださり、その優しさと丁寧さがぎゅっと詰まったとーっても美味しいブルーベリーでした!粒の大きさには子どもたちも感激で、たくさんの品種の味比べを存分に楽しませてもらいました。奥様が出して下さるピザも最高で、またぜひリピートしたいと思います♪
農園内にはたくさんの種類のブルーベリーがあり、完熟度合いなどオーナーさんが親切に教えてくれます、ブルーベリーのピザやアイス等も美味しいです。
名前 |
アオニサイファーム ブルーベリー観光農園&カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-811-6275 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

お盆に伺いました。この時期になると、もうすでにブルーベリーの時期最終期間になっていて採れる数も種類も少なめですが、充分楽しめました。予約でも予約なしでも入れる感じです。無農薬栽培とのことでネットで覆われたハウス内に虫はいません。時間制限なしなのでプレハブ?2階建のカフェで飲食しながら涼み、再びハウスに戻る事もできます。お持ち帰り用のカップが渡され、パンパンにブルーベリーを詰めて帰りました 笑スタッフの方、この日は3人でしたが、皆さんとっても元気で好印象、ピザも美味しかったですし、施設もカフェも管理が行き届いていて快適で楽しめました‼︎来年は早いうちにまた行きたいです。