井土ヶ谷で発見!
すしどころ匠の特徴
回らないお寿司ながら、回転寿司並のリーズナブルなお値段です。
瀬賀の味が際立つ、穴キュウのタレが絶品です。
〆鯖の強い塩加減がアクセントとなり、楽しめました。
店員が冷たくて最初驚いたがそれを加味しても星5。飲んで食べて2000円台。目の前で握ってくれる。こんなのが自宅の近くにあったら毎日行ってしまう。流石弘明寺!
コスパ最強のカウンターお寿司屋さんです。コロナ前かと思う価格設定で驚きます。ネタとシャリが気持ちコンパクトなのですが、おかげでたくさんの美味しいものを食べられます。ソフトドリンクはないのですが、冷たい緑茶をいただけます。駐車場は提携駐車場「パルク弘明寺第2駐車場」があります。注文はスマホでも直接でもできて、クレジットカード、PayPay、楽天ペイ、交通系電子マネーも使えます。大将とスタッフさんのお二人でしたので混んでると忙しそうですが、接客は丁寧です。
他の方のコメント同様、寿司も激戦区の井土ヶ谷・弘明寺・上大岡エリアでは抜きん出てコストパフォーマンスが良く、特に美味しいお寿司屋さんだと思います。ビール2本飲んで、しっかり食べたいものを頼んで、1人2000円程度で済むなんて、ホント幸せです。末長く続いて繁盛して欲しいお店です。ご馳走様でした。
評判のお寿司屋さんに来店、カウンター10人のこじんまりとしたお店。このクオリティーで、このお値段はびっくり‼️夏野菜のテリーヌ、ぶり大根も凄かったです。大将とパートの女性お二人で切り盛りされていて、大将怖いのかと思いきや話しやすくて凄く良い人でした。リピート必死ですが、かなりの人気店なので次回タイミングよく入れる事を祈って帰りました。追伸、プリンをお願いしたら売り切れでした。次回こそ。
回らないお寿司やさんだけど、お値段は回るお寿司やさん並です。店内小ぎれいで、大賞も愛想がいいです。
1回目の来店でレビュー書けなくて2回目で書いています。マスター1人で握ってくれる寿司屋です。人見知りの私に声かけて注文するのは難しかったのですが、マスターが親切でベテランって感じなので意外と注文しやすかったです。コスパが凄すぎて1番高い方の握りしが頼めない。安すぎて申し訳ないですが今度低価格の寿司も試してみたいです。特に汁物がおススメです!
とてもリーズナブルなお寿司屋さんです。回転でもなく、回転寿司並の値段です。一人で握っているので、お好み注文は2貫単位です。 ですからお品書きに書いてある値段が2個分なので単価はかなりお安いです。ネタもいいし、大将も気さくです。1つ難点はトイレがありません。従って、鮨🍣をつまんでサクッと帰るのにいいです。女性の一人飲みもいらっしゃいました。一人飲みにいい店です。夜も翌日の仕込みがあるので20時閉めです。
滅多に無い大当り店。3時過ぎの遅いランチで弘明寺では店があまり開いていなかったが、ググってここにたどり着いた。 開店後1ヶ月らしい新しい小さな寿司屋さん。8個セットと追加でビールを頼んだが、旨いので途中でタコ、鯖、コハダを注文。客が少ないのですぐ出してくれる気さくな親父さん。 ポイントは、新鮮、旨い、肉厚で安すぎ。シャリもやや大きいのでランチにも向く。驚きのコスパ。二人で3千円いかなかった。電車賃払ってまたきます!
カウンターのお店です🤓安くて美味しい❗️ネタは小ぶりですね😄しばらく回転ばかりだったので嬉しい🎉〆鯖は塩加減が強かった😅穴キュウのタレが私の好みでした🤗
名前 |
すしどころ匠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-325-8311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

個人的にエビイカが好きなので、120円寿司が強すぎる。ほかのネタ(特に旬のおすすめ)も美味しい。板前さんもお客さんも暖かいお店。また来ます。