弘明寺駅前で味わう、本場のたこ焼き。
梅鉢流 まみいの特徴
たこ焼き1パック300万円という驚きの安さが魅力です。
京急弘明寺の駅前で楽しめる本場のたこ焼き専門店です。
子どもの頃から通う、20年以上のファンを持つお店です。
昔ながらの今川焼きと、たこ焼きを、店舗で焼いてらっしゃいます。今川焼きは、三個以上買うと安い。リピート必須のお店です。
弘明寺駅の眼の前にある。たこ焼きと今川焼きのテイクアウト専門店。常に人が並んでいる。並んでいる時に作っている様子が見れるので、楽しい。たこ焼きを出来立てで実食。熱々、柔らかトロトロ。蛸が大きい。生地の味も美味しい。旨い。いくらでも食べれる。たこ焼き6個で300円、破格!今川焼きは2個以上でお買い得。2個200円。スタッフさん優しい。素晴らしいコスパと味。有り難い!絶対また買いに来たくなるお店。
タコ焼き1パック300万円という安さで、あの美味さ。最近全然行けていないのですが、この先も元気で続けていただきたいお店です。
たこやきや今川焼きが安くておいしいお店です。たこ焼きは柔らかめの食感と、ちゃんと存在感のあるタコがとても美味。たこ焼きは300円、今川焼きもたくさん買うほど安くなります。会計の際の「300万円!」とかのベタなやりとりも、毎回だけど下町っぽくて私は好きです。接客がちゃきちゃきしていて、昭和情緒があってお気に入りです。
自称たこ焼き研究家です。(◎-◎;)こちらは、大判焼とたこ焼きちゃんのお店です。こちらのたこ焼きちゃんはフードコート系です。お店は駅前で、お寺さんの雰囲気もあり、また、お店のおじいさんもお釣り10万円~って感じで親しみやすかったです。
子どもの頃からなので、もう20年以上前から大好きなお店です。移転する前、イートインがある頃からずっと行ってました。今でも実家に行くときは必ず寄ります。おじちゃんが「はい、お釣り三億円ね〜」と真面目な顔でサラッと冗談を言うのも、笑えます。昔ながらの柔らかいたこ焼きと、大判焼きを買うと、ホクホクとした気持ちになるんですよね。また弘明寺に帰ったときに寄ります。
うん!冷めても楽しめる!焼きたてがそもそもカリっとじゃないからそわそわせずにテイクアウトできました。マヨネーズ付けるか付けないか聞かれました。付けて良かった。バターみたいな風味と感触?ちょっと酸っぱめなのかな、甘めのソースと合います!じゃがバター好きな方は絶対付けて下さい!リピートしまーすごちそうさまでした!あ、開けた瞬間の経木船の香りが食欲をかきたてます!
たこ焼きのテイクアウト。6個300円!!銀だこみたいなカリカリのたこ焼きも美味しいけれど、大阪のトロトロたこ焼きも美味しいわヾ(≧∇≦)子どもの頃食べた、商店街でおじいちゃんが軒先で焼いてるような、懐かしいお味です!!
京急弘明寺の駅前にある、本場のたこ焼きが楽しめる、お持ち帰り専門の「梅鉢流まみぃ」本場大阪 阿倍野筋のたこ焼きの味は知りませんが、マミイのたこ焼きはかなり旨いのです。お持ち帰り店だからと言って侮れませんよ。駅を出て階段を降りると、目の前で焼いているんですよね〜ついつい買いたくなっちゃうんですよ。他には大判焼きも売っているのでお土産にもちょうど良いんですよ。
名前 |
梅鉢流 まみい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-721-8957 |
住所 |
〒232-0067 神奈川県横浜市南区弘明寺町323 弘明寺駅前ビル |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

コスパ最高!今川焼きも買えば買うほど安くなるし、たこ焼きセットもお得!!とろとろ系たこ焼き!注意点は時期によってか?週の前半はお休みなのと夏は今川焼きが暑くてやってないこと。おじぃちゃんおばぁちゃんがやってるので体調管理が優先ですね!一皿6個入り400円はこの時代良心的!おじぃさん最後にはい!400万円!と100万円お返しね!昭和の懐かしいやり取りはアトラクションみたいなものですww