家族と楽しむ人形劇の世界。
人形劇場とらまる座の特徴
毎年開催されるとらまる人形劇カーニバルは楽しい体験ができます。
ミニチュア児遊館は子どもたちの探検心を刺激する魅力的な場所です。
日本で唯一の人形劇テーマパークで高いクオリティーの演目が楽しめます。
家族で楽しめます!!子供が保育園で人形劇を見てからすっかり人形劇にハマりました。そこで人形劇場に遊びに行きました。実際に触らせていただいて家族でごっこ遊びを楽しんだり係の方も混ざって一緒に遊んでもらったのですっかり子供が気に入ってました。大人の私も夢中で過ごしました。スタッフの方が皆さん明るくて子供と触れ合うのが上手。凄く嬉しかったです。
桜がすごかった!見頃なこともあったけど、植わっている数が多く圧巻だった。花見をしたいならオススメポイントです(*^^*)小さい子が遊べる遊具もあるので親子で行ってもいいですね♪
幼児までの子供連れにはとても良い場所です。駐車場は無料で公園もあり、室内もお手頃な価格で楽しく遊べる場所です。人形劇の雰囲気もよく、ぜひまた行きたいです。
人形劇のクオリティーは高いです。子供の趣味に合えば一日居ても大丈夫です。チケットは当日中は入館何度でもo.k.です。
また子供を連れていきたい。
子供がゆっくり遊べました。
広い公園の中にある人形劇の施設。全国(たまに外国)の人形劇の一座もやってきて公演をする劇場に、小さな街並みが再現され子供達が自由に遊べるミニチュア館、人形劇の世界を体験できるパペットランドがあります。パペットだったり影絵だったり操り人形だったり、人形劇と言っても様々見せ方の工夫もあるし、人形の個性もあって、子供はもちろん大人でも楽しめます。ミニチュア館はとても可愛いですが、子供サイズなので大人には本当にミニチュアです(笑)外にある遊具等も可愛く楽しそうな見た目なので、子供はとっても楽しい場所だと思います。
ミニチュア館では可愛いヨーロピアン風のお家におままごとセットがたくさん置いてあり女の子は大好きな場所だと思います。家から家へ渡れるようになっていたり3階まであるミニチュアハウスはまるで迷路で子供は思う存分楽しめると思います。とらまる座では人形劇を楽しめます。前から3列は子供専用で親から離れられるお子さんは前で見物できます。演劇にもよりますが大体一時間程あるので2歳さんだと飽きてしまうかもしれませんが途中退席OKなので泣いても一旦外に出れます。昔話やぐりむ童話が好きなお子さんは人形博物館も楽しいと思います。様々な劇団の方が来られるのでそれぞれの工夫が楽しめますし、外には公園もあり1日遊べます◎
ミニチュア児遊館を利用してますが市内在住なら年会費一人に付き600円(3歳まで無料)年間パスで使用は利用券提示で無料閉館まで時間制限ナシ隣接する人形劇場とらまる座 人形劇ミュージアムの入館料が半額小さい子供連れならかなり時間潰せると思うけどねただ、ここ夏が暑いんだホントそれを改善してくれるなら育児中のお母さん方は助かると思いまっせ。
| 名前 |
人形劇場とらまる座 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0879-25-0055 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
人形劇が楽しめます。面白いのですが館内を暗くするため、いつも途中で寝てしまいストーリーがわからなくなってしまいます。(苦笑)子供達は楽しみながら観劇しています。