脳梗塞の対応、感謝の声多数!
阪本病院の特徴
救急車が頻繁に出入りし、賑わいを見せています。
脳梗塞症状での入院がスムーズで、安心できました。
総合病院ならではの幅広い診察が可能です。
救急車が割と多いよ。
混んでいるときとすいているときの差が激しい。
原因を特定する程の症状でもないし、薬も出せないからとそのまま帰らされ、1週間経っても治らないので別の病院に行ったら喘息でした…
業務中に脳梗塞症状で救急搬送で即入院、対応、説明、看護も良く感謝しています。
まあ、田舎の病院やな。何でもありの病院。(笑)
総合病院ですから、そこで大半の診察を受けられますね。待ち時間や支払い時間も短く、通いやすいです。
| 名前 |
阪本病院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0879-25-1121 |
| 営業時間 |
[水木金土月火] 9:00~17:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
1.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
脳外科を受診しました。「日中が異常に眠いので」と。想像通り、無呼吸症候群の病名でした。空気を送る機器を借りて毎月通いましたが、予約していても長くかかるのでやめました。ある時なんか、3時前に入って、家に帰ったら7時前で真っ暗でした。海外から機器を自分で購入しました。クレジットカード払いで10万円程度でした。日本では購入の認可がなく購入できないので。毎月通って1年間の支払いを考えたら同じくらい。自分での購入の方が、待たなくていいので楽かと。でも、更年期障害の時期が過ぎたら、びっくりするほど日中の眠気は消えました。もう睡魔に襲われません。更年期障害だったのにはびっくり。さらに受付が異常に遅いです。患者が3人くらいなのに、なかなか計算できません。母も虫刺されで行きましたが、やっぱり遅かったです。小一時間待たされました。