スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
城の腰砦 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.5 |
中道院の裏手の墓所から登るが、この道は搦め手ではなく、近年疫病が流行した際に砦の本郭で亡くなった方を火葬する為に開けた道と伝わり、本来は別に道があったようだ。やや広めの本郭から北と東に削平された段郭が数段展開し、堀切は東尾根先に一条認められる。北側中腹に土橋の付いた小屋掛け出来そうな削平地があるようだが、周辺は植林で開削されているので、中世の遺構と判断する記事も見受けるが、慎重な判断が必要であろう。遠景写真からわかるように、麓の市川氏居館と背後の物見、砥沢城の詰め城である胡桃城裡山砦と連携が取れる為、街道を見張る重要な砦だったことがわかる。