周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
バス停にあるが、妙法寺境内のものと思われる。左、文政12年(1829年)の双体道祖神。右、慶應元年(1865年)の堅牢地神。名瀬町1083番地に元々あったものとある。この番地は現在はないので何処のものか古い地図がないと分からなそうだ。